お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
めだか近況と新しいマステとブランケットさんとめがねバッグにめがねブローチ
めだかが一匹怪しいことになっております。

ずっと立ち泳ぎをしているのです。
どうしたどうした、と思ってぐぐってみたらどうやら病気のようです。
感染症の場合と奇形の場合があるとのことですが、素人にはわかりません。。
死ぬのかな…と思って数日観察してますが結構活発に立ち泳ぐのでした。
それが今朝見たら何だか弱っている。。。
もうすぐ横になっちゃいそうな身体の傾きかげん。。。
これはいかんと思って別の容器に隔離することにしました。
弱ってるから簡単に網で掬えると思ったのですがこれが意外な抵抗を
見せまして。
逃げる逃げる。
元気じゃん!
でも異常がある事には変わりないので頑張って追いかけて掬いました。
網の上でびちびち跳ねる手応えもとても弱ってるようには思えないですが

隔離。
今朝は、採取した卵を入れておく用の容器の中で今までの最高記録
9匹の子めだかが孵化していました。
その容器の中に入れている水草を1本弱りめだかの容器に入れてあげたの
ですが、そしたらそのまわりをずーーっとハイスピードで泳いで回ってます。
あーたほんとに病気なの?
最後に頑張ってるのかな(´;ω;`)
そしてその水草にも卵がくっついていたらしく、そのハイスピード泳ぎが
卵に衝撃を与えたのでしょうか、ちっさい子めだかがふわ~っとたくさん
孵化していました。
結果、本日は過去最高の19匹が孵化しました。多すぎる…。

小さい子めだか用金魚鉢に移しました。
そろそろこっちも大所帯になってきたな…どうしようか。
どうしようかと言えば

大きい子めだか用金魚鉢も大所帯です。
孵化した子めだかのうちの一握りが大きくなるんだと思っていたら
一匹も欠けることなく全員すくすく成長しております。
餌もとてもよく食べます。強そう。。
でもめだかの寿命って2~3年なんですって。
ひよこ雑貨店3周年!とか言ってる頃にはこの子たちも死んでしまうん?
(´;ω;`)
生き物を飼うのにお別れは付き物ではありますが。
それにしたってこんなに殖えるって聞いてないなあ。。
のっけから雑貨店と何の関係もないめだか日記でした。
そんな本日。

マステをいただいたのでまたぞろ洗濯ばさみに貼っておりました。
可愛い^^ このマイブームなかなか終わらない^^

実用的だし、いいか。
郵便が届きました。

菊池の雑貨bbさんの作家さんブランケットさんからでした。
先日通販でお世話になったのです^^その節はありがとうございました☆

お手紙と・・・ヘアゴムの絵柄はもしかしてひよこ?わー!

ドライフラワー、Mikoさんの革シューズに挿しました^^
ブランケットさんの雑貨は雑貨bbさんでお買い求めいただけますので
皆さまぜひ!
そうそう、Mikoさんと言えば、反響をいただいておりますめがねトート。

めがねトートにめがねブローチがすごく可愛いことに気づいたので
画像置いておきますね。実物はもっと可愛いです。
トート小のペンキめがねにはこの色が一番合いました。

トート中のシルクスクリーンめがねにはこの色が合うと思いました。
その他、赤めがねブローチも映えます。

もちろんトリブローチなども素敵です。
いろいろブローチを合わせてみるの楽しいですよ〜☆
是非見にいらしてください(´▽`)ノ
一昨日から始まっております繋がる熊本のつくり人(て)展。

上通の大宝堂アートスペースにて絶賛開催中なのですが、その絶賛開催中の
ところに昨日うちの母がひょっこり行ったらしくてずるいことこの上ない。

おまけに月の雪さんのアクセサリーを買ってきていた。
ずるい(´;ω;`)
私も早く行きたいです。青い家は頑張って働いているかしら。(親心)

ずっと立ち泳ぎをしているのです。
どうしたどうした、と思ってぐぐってみたらどうやら病気のようです。
感染症の場合と奇形の場合があるとのことですが、素人にはわかりません。。
死ぬのかな…と思って数日観察してますが結構活発に立ち泳ぐのでした。
それが今朝見たら何だか弱っている。。。
もうすぐ横になっちゃいそうな身体の傾きかげん。。。
これはいかんと思って別の容器に隔離することにしました。
弱ってるから簡単に網で掬えると思ったのですがこれが意外な抵抗を
見せまして。
逃げる逃げる。
元気じゃん!
でも異常がある事には変わりないので頑張って追いかけて掬いました。
網の上でびちびち跳ねる手応えもとても弱ってるようには思えないですが

隔離。
今朝は、採取した卵を入れておく用の容器の中で今までの最高記録
9匹の子めだかが孵化していました。
その容器の中に入れている水草を1本弱りめだかの容器に入れてあげたの
ですが、そしたらそのまわりをずーーっとハイスピードで泳いで回ってます。
あーたほんとに病気なの?
最後に頑張ってるのかな(´;ω;`)
そしてその水草にも卵がくっついていたらしく、そのハイスピード泳ぎが
卵に衝撃を与えたのでしょうか、ちっさい子めだかがふわ~っとたくさん
孵化していました。
結果、本日は過去最高の19匹が孵化しました。多すぎる…。

小さい子めだか用金魚鉢に移しました。
そろそろこっちも大所帯になってきたな…どうしようか。
どうしようかと言えば

大きい子めだか用金魚鉢も大所帯です。
孵化した子めだかのうちの一握りが大きくなるんだと思っていたら
一匹も欠けることなく全員すくすく成長しております。
餌もとてもよく食べます。強そう。。
でもめだかの寿命って2~3年なんですって。
ひよこ雑貨店3周年!とか言ってる頃にはこの子たちも死んでしまうん?
(´;ω;`)
生き物を飼うのにお別れは付き物ではありますが。
それにしたってこんなに殖えるって聞いてないなあ。。
のっけから雑貨店と何の関係もないめだか日記でした。
そんな本日。

マステをいただいたのでまたぞろ洗濯ばさみに貼っておりました。
可愛い^^ このマイブームなかなか終わらない^^

実用的だし、いいか。
郵便が届きました。

菊池の雑貨bbさんの作家さんブランケットさんからでした。
先日通販でお世話になったのです^^その節はありがとうございました☆

お手紙と・・・ヘアゴムの絵柄はもしかしてひよこ?わー!

ドライフラワー、Mikoさんの革シューズに挿しました^^
ブランケットさんの雑貨は雑貨bbさんでお買い求めいただけますので
皆さまぜひ!
そうそう、Mikoさんと言えば、反響をいただいておりますめがねトート。

めがねトートにめがねブローチがすごく可愛いことに気づいたので
画像置いておきますね。実物はもっと可愛いです。
トート小のペンキめがねにはこの色が一番合いました。

トート中のシルクスクリーンめがねにはこの色が合うと思いました。
その他、赤めがねブローチも映えます。

もちろんトリブローチなども素敵です。
いろいろブローチを合わせてみるの楽しいですよ〜☆
是非見にいらしてください(´▽`)ノ
一昨日から始まっております繋がる熊本のつくり人(て)展。

上通の大宝堂アートスペースにて絶賛開催中なのですが、その絶賛開催中の
ところに昨日うちの母がひょっこり行ったらしくてずるいことこの上ない。

おまけに月の雪さんのアクセサリーを買ってきていた。
ずるい(´;ω;`)
私も早く行きたいです。青い家は頑張って働いているかしら。(親心)
by hiyokozakkaten
| 2013-09-13 20:39
| 商品
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.