お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
道案内(前編)とガラス作品到着とあさ洋裁店さんご来店と本到着
「ナビで来たら迷いました(´;ω;`)」の声が非常に多いので、
また度々怖い目に遭われるお客様がいらっしゃいますので、という理由に
より、昨日の宣言通り今日は辛島町方面及び熊本駅方面からお車で
いらっしゃるお客様の為の道案内をしたいと思います。
なので今朝は新町電停で下車。写真を撮り撮り歩きました。

辛島町方面から中央郵便局前を通って新町の電車通りに出るとこの景色。
信号が青になったら右折です。

熊本駅方面から新町電停及び長崎次郎書店を目指すとこの景色。直進。

どちらからいらっしゃる方も、長崎次郎書店を左手に見たらそのまま
直進してください。
ここで長崎次郎書店の横の道に入ってはいけません。
(辛島町方面から直進or熊本駅方面から左折する感じで入る道です)
この道に入ると怖い目にあう確率が高いようです。道が細くなるのです。

市電の線路と併走する形で直進です。

※お車じゃなくて市電(B系統)新町電停からバスにお乗り換えのお客様は
こちらの新町バス停から城西校行きのバスにご乗車ください。
(四方池バス停下車徒歩1分)

お車の方は車窓から右手に老舗お蕎麦屋さん政木屋が見える頃

左手には吉田松花堂の長~い古~い壁が続いていると思います。

この壁が終わるところ!そこの角!

はいきたこれ!この居酒屋けんちゃんの赤い看板!
その間の角を左折します。
これでもう安心。ひよこ雑貨店に着いたも同然です。
で、この後はもう真っ直ぐ真っ直ぐ行ってほっともっとの看板が見えたら
右折。左手に公園が見えたらちょっと減速してじわじわ左手に注意しつつ
進んでいただくとすぐ左手にひよこ雑貨店があります。
本当は最後まで写真撮りながら歩いたんですけどスマホに画像が保存
されないいつものトラブルに見舞われて画像ありません(´・_・`)
頑張ったのに…。
明日は事情により最短ルートでなるはやで出勤予定ですので、明後日また
改めて(後編)をお送りしたいと思います。
そして最終的にはどこかにまとめておきます。
というわけで、今日はさしより前編をお送りいたしました。
そんな本日。

東京のガラス作家せきよう子さんから、先日開催いたしましたガラスの
ワークショップの完成作品が届きました!
予定より2日も早い到着です。せきさんありがとうございました~☆
というわけで、ご参加くださった皆さま、素敵な作品が届いてますので
お時間の宜しい時にご来店ください^^*
ご郵送希望のお客様には明日から発送作業を始めます。
皆さまどうぞ作品とのご対面をお楽しみに!
ちなみにせきよう子さんHPのガラスのワークショップのページに
ひよこ雑貨店での様子の写真が採用されております゚+.(・∀・).+゚

私の作品はこんなふうになりました。とろっと溶かしてくっつけられた
丸いガラスがかわいくて愛しいです^^
今日はお知り合いデー。

Mikoさんやnillさんの作品写真も撮られているフォトグラファーJJ氏から
清水の二つ茶屋さんのアップルパイをいただきました。
JJ氏オススメのアップルパイ、嬉しいな~☆ありがとうございました!
なんだかバタバタしていてゆっくりお話できずすみません。(私信)
その後、あさ洋裁店さんがお友達とご来店くださいました!
ひばりのおさんぽ道以来の再会、嬉しかったです^^
お喋りがすごく楽しくて、良い時間を過ごしました^^

ショップカードいただきました。プレゼントもいただきました。

それと、9月6日(金)~29日(日)まで、阿蘇一の宮のetuさんで開催の
「シチナラベ 5人の手仕事」展のフライヤーもお持ちくださいました。

詳細です。
あさ洋裁店さんとrocoさん、Big Happyさん、Bloomさん、PENPEN-NE
さん、Tresorさん・・・6人?あれ?
私、数字にとっても弱いので混乱しております。
あささーん!ご来店ありがとうございました!
そしてこの数字のからくりを教えてください(´;ω;`)
以前、取材していただいていた本が出来上がって本日届きました。

熊本すてきな雑貨屋さん &カフェ かわいいお店めぐり

えへへ、載ってますヽ(*´ー`)ノうれしーなー☆

そして光栄な事に背表紙にMikoさんのきりんブローチが採用されてる!
見つけた時すごく嬉しくて、すぐMikoさんにメールしました笑

ひよこ雑貨店でもお取り扱いしておりますので、どうかひとつお買い求め
くださるとありがたき幸せです。
熊本市内のたくさんの雑貨やカフェやスイーツやパンやくまモンなど
載ってます。
詳細な地図付きでお店めぐりにお役立ちの一冊ですよ。¥1,680.- です。
よろしくお願いいたします(´ω`人)
夕方、仲良しのお客様が

阿蘇の地図を貸してくださいました。
わたくし今度のお休みに阿蘇に行くのでーす。ヒゴタイを観に。
また度々怖い目に遭われるお客様がいらっしゃいますので、という理由に
より、昨日の宣言通り今日は辛島町方面及び熊本駅方面からお車で
いらっしゃるお客様の為の道案内をしたいと思います。
なので今朝は新町電停で下車。写真を撮り撮り歩きました。

辛島町方面から中央郵便局前を通って新町の電車通りに出るとこの景色。
信号が青になったら右折です。

熊本駅方面から新町電停及び長崎次郎書店を目指すとこの景色。直進。

どちらからいらっしゃる方も、長崎次郎書店を左手に見たらそのまま
直進してください。
ここで長崎次郎書店の横の道に入ってはいけません。
(辛島町方面から直進or熊本駅方面から左折する感じで入る道です)
この道に入ると怖い目にあう確率が高いようです。道が細くなるのです。

市電の線路と併走する形で直進です。

※お車じゃなくて市電(B系統)新町電停からバスにお乗り換えのお客様は
こちらの新町バス停から城西校行きのバスにご乗車ください。
(四方池バス停下車徒歩1分)

お車の方は車窓から右手に老舗お蕎麦屋さん政木屋が見える頃

左手には吉田松花堂の長~い古~い壁が続いていると思います。

この壁が終わるところ!そこの角!

はいきたこれ!この居酒屋けんちゃんの赤い看板!
その間の角を左折します。
これでもう安心。ひよこ雑貨店に着いたも同然です。
で、この後はもう真っ直ぐ真っ直ぐ行ってほっともっとの看板が見えたら
右折。左手に公園が見えたらちょっと減速してじわじわ左手に注意しつつ
進んでいただくとすぐ左手にひよこ雑貨店があります。
本当は最後まで写真撮りながら歩いたんですけどスマホに画像が保存
されないいつものトラブルに見舞われて画像ありません(´・_・`)
頑張ったのに…。
明日は事情により最短ルートでなるはやで出勤予定ですので、明後日また
改めて(後編)をお送りしたいと思います。
そして最終的にはどこかにまとめておきます。
というわけで、今日はさしより前編をお送りいたしました。
そんな本日。

東京のガラス作家せきよう子さんから、先日開催いたしましたガラスの
ワークショップの完成作品が届きました!
予定より2日も早い到着です。せきさんありがとうございました~☆
というわけで、ご参加くださった皆さま、素敵な作品が届いてますので
お時間の宜しい時にご来店ください^^*
ご郵送希望のお客様には明日から発送作業を始めます。
皆さまどうぞ作品とのご対面をお楽しみに!
ちなみにせきよう子さんHPのガラスのワークショップのページに
ひよこ雑貨店での様子の写真が採用されております゚+.(・∀・).+゚

私の作品はこんなふうになりました。とろっと溶かしてくっつけられた
丸いガラスがかわいくて愛しいです^^
今日はお知り合いデー。

Mikoさんやnillさんの作品写真も撮られているフォトグラファーJJ氏から
清水の二つ茶屋さんのアップルパイをいただきました。
JJ氏オススメのアップルパイ、嬉しいな~☆ありがとうございました!
なんだかバタバタしていてゆっくりお話できずすみません。(私信)
その後、あさ洋裁店さんがお友達とご来店くださいました!
ひばりのおさんぽ道以来の再会、嬉しかったです^^
お喋りがすごく楽しくて、良い時間を過ごしました^^

ショップカードいただきました。プレゼントもいただきました。

それと、9月6日(金)~29日(日)まで、阿蘇一の宮のetuさんで開催の
「シチナラベ 5人の手仕事」展のフライヤーもお持ちくださいました。

詳細です。
あさ洋裁店さんとrocoさん、Big Happyさん、Bloomさん、PENPEN-NE
さん、Tresorさん・・・6人?あれ?
私、数字にとっても弱いので混乱しております。
あささーん!ご来店ありがとうございました!
そしてこの数字のからくりを教えてください(´;ω;`)
以前、取材していただいていた本が出来上がって本日届きました。

熊本すてきな雑貨屋さん &カフェ かわいいお店めぐり

えへへ、載ってますヽ(*´ー`)ノうれしーなー☆

そして光栄な事に背表紙にMikoさんのきりんブローチが採用されてる!
見つけた時すごく嬉しくて、すぐMikoさんにメールしました笑

ひよこ雑貨店でもお取り扱いしておりますので、どうかひとつお買い求め
くださるとありがたき幸せです。
熊本市内のたくさんの雑貨やカフェやスイーツやパンやくまモンなど
載ってます。
詳細な地図付きでお店めぐりにお役立ちの一冊ですよ。¥1,680.- です。
よろしくお願いいたします(´ω`人)
夕方、仲良しのお客様が

阿蘇の地図を貸してくださいました。
わたくし今度のお休みに阿蘇に行くのでーす。ヒゴタイを観に。
by hiyokozakkaten
| 2013-08-28 21:25
| 商品
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.