お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
じゃが屋さんイベントとツノ Restaurant and Cafe とTSUTAYA満喫
今日は定休日。
朝起きたら足の先までぴっちりタオルケットを掛けて寝てました。
寒かったのね…。
雨が去ったらちょっとだけ涼しくなりましたね^^
空も空気も秋の気配がするようなしないような。
少なくとも先週の月曜の「もう暑くて家に居られん」というような
感じは無くなってます。今年も無事夏を乗り切った…のか?まだ?
そんな本日。
南区野口のじゃが屋ブランチさんのイベントに行ってきました。

入り口に、今日のイベントは雨のため屋内で開催中、的な案内が
出ていたので、エレベーターで3階へ上がりました。

jamjam.さん。
江籠さんの木彫り品やポーチやお洋服やカゴやバッグや

ジャム!やっぱりジャム買っちゃいました^^

bbさん。
テーブルの3分の1を占めるマステ。マステ祭りでした。

ボタンや古物や手作り品なども~(・∀・) ←bbさんブログっぽく

happy cloverさん。
ハンドメイドのビーズアクセサリーなどキラキラ乙女小物がたくさん^^
ピアスやヘアゴムなどがカラフルキラキラ!
ディスプレイがすごく可愛くて、見習いたいな〜と思いました☆

ふるふるさん。
こちらもハンドメイドのアクセサリー。シュシュやカチューシャなども
ありました。ヘアピン買いました^^

イツカキタミチさん。
以前ひよこ雑貨店に遊びに来てくださったことがありまして、
その節はどうもどうもとご挨拶いたしました。
この看板素敵!ご主人の手作りだそうです。いいな。

うつわや紅茶やお塩や鰹節や…鰹節!?
という本日のイベントの中ではかなり異色なラインナップでした^^
枕崎のご出身なのだそうです。それで鰹節。
私は枕崎産のべにふうきで作られた紅茶を買いました。
もう少し涼しくなったらお店でお出しする日もあると思います☆
そんなイベントでした。
実は姪のバースデーの為に子供服を探しに行ったわけなんですが、
今日は子供服はなかったでした…。残念。
でも皆さんとお喋りできてとっても楽しかったです^^

お買い物もしたし!
帰りにじゃが屋さんからお野菜もいただいてしまいました゚+.(・∀・).+゚
この後はじゃが屋ブランチさんでランチでしょ!と思っていたのですが、
とっくにラストオーダーの時間を過ぎておりまして(´;ω;`)
街ナカまで出ていつもの駐車場に車を停めて

ツノさんに行きました。しょっちゅうお店の前を通っているのですが
実は入るのは初めてです。
すっっっっごく素敵な店内でした。写真撮れてないけど。
そしてそのレストランの中に雑貨ショップがあって!お店の中にお店!
そこもすごく可愛くて(´ω`*)

地下なのにこんなかっこいいお庭が。なんかもう完璧でした。いいな。

生クリーム濃厚なじゃがいもの冷製スープとさっぱりお味のサラダ。

熱々ジュワジュワでしめじがシャキっと歯応えの美味しいミートドリア。
結構おなかいっぱいになります。美味しかった^^
ド平日月曜日の15時という半端な時間帯なのにお客さんたくさんでした。
TSUTAYAに寄り道。もう週一で本屋偵察しないと我慢できない体。
集英社のなつイチ文庫のキャンペーンの、1冊に1つブックカバーを
プレゼントというのに惹かれて2冊買いました。

今日のチョイスは何だかアレですね。疲れてるのかな私。全体的にピンク。
この帯にいる蜂のキャラクターが可愛くて。
カレルチャペックのバジーちゃんだと思ってるのですが集英社的には
そんなこと一言も触れないし。ただの可愛い蜂?

特製ブックカバー、レジでわくわくしながら待っていたら何故かフツーの
カバーをかけ始める店員さん。
ブックカバー、選べるんですよね?と聞いたら慌てて持って来てくれた
のですが、何と蜂シリーズは全部無くなっててAKBしか残ってないの
ですって(´;ω;`)なんと。。
悲しい気持ちで次は二階へ。漫画コーナーをチェック。
毎週のように探しているのに、例のときめきトゥナイトの新刊が
見つからないなーと思っていたのですが「売り切れで入荷待ちです」との
お知らせが貼ってありました。そうでありましたか(´;ω;`)
かなりしおれた気持ちで三階へ。
何とか気持ちをアゲるべくCDレンタルしました。

矢野顕子のこのアルバムは高校生の頃カセットテープに吹き込んだのを
大好きでよく聴いてて、カセットテープはもう無いので、久しぶりの再会。
秋らしい一枚かな、と思いまして。
みのりのあきですよ、とかしんぱいなうんどうかい、とか。
昭和人間的にはうんどうかいと言えば秋です。
ユーミンのこのアルバムにはSeptember Blue Moonが入ってます。
松田聖子の80'sベストにはピンクのモーツァルトが入ってます。
September Blue MoonとピンクのモーツァルトとEarth Wind & Fireの
Septemberが私の3大9月ぐっとくるソングです。
EW&Fは持ってるので、この際3つ全部集めてみました。
あと、3枚借りるより4枚借りるほうが安くなる不思議制度に則って
スガシカオも1枚。持ってないやつを。
そんな休日でした。
明日からまたひよこ雑貨店にて皆さまのご来店をお待ちしております。
8月最後の週、ふらりと遊びにいらしてくださいね☆
今週はMikoさんのお誕生日があるのですって。
なので、ひよこ雑貨店一周年からのMikoさん生誕祭というわけで
セール、もうしばらくこじんまりとやることにしました(´▽`)ノ
朝起きたら足の先までぴっちりタオルケットを掛けて寝てました。
寒かったのね…。
雨が去ったらちょっとだけ涼しくなりましたね^^
空も空気も秋の気配がするようなしないような。
少なくとも先週の月曜の「もう暑くて家に居られん」というような
感じは無くなってます。今年も無事夏を乗り切った…のか?まだ?
そんな本日。
南区野口のじゃが屋ブランチさんのイベントに行ってきました。

入り口に、今日のイベントは雨のため屋内で開催中、的な案内が
出ていたので、エレベーターで3階へ上がりました。

jamjam.さん。
江籠さんの木彫り品やポーチやお洋服やカゴやバッグや

ジャム!やっぱりジャム買っちゃいました^^

bbさん。
テーブルの3分の1を占めるマステ。マステ祭りでした。

ボタンや古物や手作り品なども~(・∀・) ←bbさんブログっぽく

happy cloverさん。
ハンドメイドのビーズアクセサリーなどキラキラ乙女小物がたくさん^^
ピアスやヘアゴムなどがカラフルキラキラ!
ディスプレイがすごく可愛くて、見習いたいな〜と思いました☆

ふるふるさん。
こちらもハンドメイドのアクセサリー。シュシュやカチューシャなども
ありました。ヘアピン買いました^^

イツカキタミチさん。
以前ひよこ雑貨店に遊びに来てくださったことがありまして、
その節はどうもどうもとご挨拶いたしました。
この看板素敵!ご主人の手作りだそうです。いいな。

うつわや紅茶やお塩や鰹節や…鰹節!?
という本日のイベントの中ではかなり異色なラインナップでした^^
枕崎のご出身なのだそうです。それで鰹節。
私は枕崎産のべにふうきで作られた紅茶を買いました。
もう少し涼しくなったらお店でお出しする日もあると思います☆
そんなイベントでした。
実は姪のバースデーの為に子供服を探しに行ったわけなんですが、
今日は子供服はなかったでした…。残念。
でも皆さんとお喋りできてとっても楽しかったです^^

お買い物もしたし!
帰りにじゃが屋さんからお野菜もいただいてしまいました゚+.(・∀・).+゚
この後はじゃが屋ブランチさんでランチでしょ!と思っていたのですが、
とっくにラストオーダーの時間を過ぎておりまして(´;ω;`)
街ナカまで出ていつもの駐車場に車を停めて

ツノさんに行きました。しょっちゅうお店の前を通っているのですが
実は入るのは初めてです。
すっっっっごく素敵な店内でした。写真撮れてないけど。
そしてそのレストランの中に雑貨ショップがあって!お店の中にお店!
そこもすごく可愛くて(´ω`*)

地下なのにこんなかっこいいお庭が。なんかもう完璧でした。いいな。

生クリーム濃厚なじゃがいもの冷製スープとさっぱりお味のサラダ。

熱々ジュワジュワでしめじがシャキっと歯応えの美味しいミートドリア。
結構おなかいっぱいになります。美味しかった^^
ド平日月曜日の15時という半端な時間帯なのにお客さんたくさんでした。
TSUTAYAに寄り道。もう週一で本屋偵察しないと我慢できない体。
集英社のなつイチ文庫のキャンペーンの、1冊に1つブックカバーを
プレゼントというのに惹かれて2冊買いました。

今日のチョイスは何だかアレですね。疲れてるのかな私。全体的にピンク。
この帯にいる蜂のキャラクターが可愛くて。
カレルチャペックのバジーちゃんだと思ってるのですが集英社的には
そんなこと一言も触れないし。ただの可愛い蜂?

特製ブックカバー、レジでわくわくしながら待っていたら何故かフツーの
カバーをかけ始める店員さん。
ブックカバー、選べるんですよね?と聞いたら慌てて持って来てくれた
のですが、何と蜂シリーズは全部無くなっててAKBしか残ってないの
ですって(´;ω;`)なんと。。
悲しい気持ちで次は二階へ。漫画コーナーをチェック。
毎週のように探しているのに、例のときめきトゥナイトの新刊が
見つからないなーと思っていたのですが「売り切れで入荷待ちです」との
お知らせが貼ってありました。そうでありましたか(´;ω;`)
かなりしおれた気持ちで三階へ。
何とか気持ちをアゲるべくCDレンタルしました。

矢野顕子のこのアルバムは高校生の頃カセットテープに吹き込んだのを
大好きでよく聴いてて、カセットテープはもう無いので、久しぶりの再会。
秋らしい一枚かな、と思いまして。
みのりのあきですよ、とかしんぱいなうんどうかい、とか。
昭和人間的にはうんどうかいと言えば秋です。
ユーミンのこのアルバムにはSeptember Blue Moonが入ってます。
松田聖子の80'sベストにはピンクのモーツァルトが入ってます。
September Blue MoonとピンクのモーツァルトとEarth Wind & Fireの
Septemberが私の3大9月ぐっとくるソングです。
EW&Fは持ってるので、この際3つ全部集めてみました。
あと、3枚借りるより4枚借りるほうが安くなる不思議制度に則って
スガシカオも1枚。持ってないやつを。
そんな休日でした。
明日からまたひよこ雑貨店にて皆さまのご来店をお待ちしております。
8月最後の週、ふらりと遊びにいらしてくださいね☆
今週はMikoさんのお誕生日があるのですって。
なので、ひよこ雑貨店一周年からのMikoさん生誕祭というわけで
セール、もうしばらくこじんまりとやることにしました(´▽`)ノ
by hiyokozakkaten
| 2013-08-26 21:38
| 日常のことなど
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.