お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
お友達が遊びに来てくれてお喋りの一日とサトウアキコさんブックカバーを使ってみました
何故こうも雨が降らないのかしら。降って欲しくない時は降るのに。
ペンキ塗りした日とかひばりのおさんぽ道の日とか。(まだ言う)
ひよこ雑貨店住居部の玄関先で育てていた多肉のうちの1つが、
多肉のくせに水がないとすぐ元気がなくなるので毎日水遣りしてた
のですが、こないだの定休日と合わせてうっかり2日遣らなかったら
枯れました(´;ω;`)
昨日言ってた子めだかを日当りの良いところに置いてやろうとしたの
ですが、そうすると地面の温度で水温がめちゃめちゃ上がりそう
だったので、しばらくすると日陰になるような場所にちょっとだけ
置いておきました。あんまり意味なかったかも。
もうゆっくり育てば良いかな。冬までには大人になるかしら。
私も暑くて溶けそうなので今日は途中まで市電で通勤してきました。
お友達が2人ご来店の予定なので近所のセブンイレブンに寄って
サイダーを買いつつ。
他にご来店のお客様も無かったので、ずーーっとお喋り^^楽しい^^
ガムテープバッグを作ったり、あさ洋裁店さんのバッグをいーなーと
眺めたり。今、西原がアツい!というような話を聞いたり。
お菓子の差し入れやおみやげなどもいただいてしまい^^
ありがとうございました!
…すごく楽しいひとときだったのですが、写真が一枚も無い。。。
実は今日一日撮った写真が悉くスマホに保存されていなかったのです。。
たまにある現象なんですけど、なんなの(゚Д゚#) もー。
修理に出しても直らなかったってことはもうダメなのかな。
このスマホ、でもあと8か月は使わんとならん。デジカメ…買うべきか。
というわけで、かろうじて復活させた画像(何故か時々復活もする)で
商品のご紹介。

先日納品していただいたサトウアキコさんの和紙ブックカバー。
個人的にすごく良さげだったので一つ買いました。
私にしては渋めの柄をチョイス。
パンダさんがすごくマッチしてますがパンダさんはさすがに和紙の
ブックカバーには取り付けられないので残念。

柄は全部で3種類あります。

きっちり綺麗に文庫本サイズです。

和紙のふちふちを丁寧に縫ってあります。このステッチが何だか良い具合。
ハイセンスな雰囲気出してます。

表紙側は予め折り返して縫い付けてあるので、そこに表紙を差し込んで
反対側を裏表紙にかぶせて折り返して出来上がりです。
(画像ここまで。ぽんこつスマホめ…。・゚・(ノД`)・゚・。)
紙なので、雨にびしょびしょに濡れてしまったりするとおしゃかになり
ますが、それ以外でしたら思うより丈夫です。
私はお店の行き帰りの電車の中で読みますが、リュックから本を取り出す
のが楽しみっていうか、良い気分なのです。
ページを開く前に一旦気持ちがしゅっとすると言うか。
うまく表現できませんが。。
暑い日に涼しい静かなカフェなどで珈琲を飲みながら読書、なんていう
シーンも素敵に演出してくれることでしょうヽ(´ー`)ノ
オシャレな本のプレゼントにもいかがでしょうか。
プレゼント用の文庫本をお持ちいただければ、ブックカバーをセットして
ラッピングもいたします。
昨日今日と、店内BGMは山下達郎ベスト。
強い日射しの往来を眺めながらクーラーの効いた涼しい店内で一人の時に
「さよなら夏の日」なんて流れてくると、おセンチな気持ちになります。
まだ夏ぜんぜん終わらないですが。
ペンキ塗りした日とかひばりのおさんぽ道の日とか。(まだ言う)
ひよこ雑貨店住居部の玄関先で育てていた多肉のうちの1つが、
多肉のくせに水がないとすぐ元気がなくなるので毎日水遣りしてた
のですが、こないだの定休日と合わせてうっかり2日遣らなかったら
枯れました(´;ω;`)
昨日言ってた子めだかを日当りの良いところに置いてやろうとしたの
ですが、そうすると地面の温度で水温がめちゃめちゃ上がりそう
だったので、しばらくすると日陰になるような場所にちょっとだけ
置いておきました。あんまり意味なかったかも。
もうゆっくり育てば良いかな。冬までには大人になるかしら。
私も暑くて溶けそうなので今日は途中まで市電で通勤してきました。
お友達が2人ご来店の予定なので近所のセブンイレブンに寄って
サイダーを買いつつ。
他にご来店のお客様も無かったので、ずーーっとお喋り^^楽しい^^
ガムテープバッグを作ったり、あさ洋裁店さんのバッグをいーなーと
眺めたり。今、西原がアツい!というような話を聞いたり。
お菓子の差し入れやおみやげなどもいただいてしまい^^
ありがとうございました!
…すごく楽しいひとときだったのですが、写真が一枚も無い。。。
実は今日一日撮った写真が悉くスマホに保存されていなかったのです。。
たまにある現象なんですけど、なんなの(゚Д゚#) もー。
修理に出しても直らなかったってことはもうダメなのかな。
このスマホ、でもあと8か月は使わんとならん。デジカメ…買うべきか。
というわけで、かろうじて復活させた画像(何故か時々復活もする)で
商品のご紹介。

先日納品していただいたサトウアキコさんの和紙ブックカバー。
個人的にすごく良さげだったので一つ買いました。
私にしては渋めの柄をチョイス。
パンダさんがすごくマッチしてますがパンダさんはさすがに和紙の
ブックカバーには取り付けられないので残念。

柄は全部で3種類あります。

きっちり綺麗に文庫本サイズです。

和紙のふちふちを丁寧に縫ってあります。このステッチが何だか良い具合。
ハイセンスな雰囲気出してます。

表紙側は予め折り返して縫い付けてあるので、そこに表紙を差し込んで
反対側を裏表紙にかぶせて折り返して出来上がりです。
(画像ここまで。ぽんこつスマホめ…。・゚・(ノД`)・゚・。)
紙なので、雨にびしょびしょに濡れてしまったりするとおしゃかになり
ますが、それ以外でしたら思うより丈夫です。
私はお店の行き帰りの電車の中で読みますが、リュックから本を取り出す
のが楽しみっていうか、良い気分なのです。
ページを開く前に一旦気持ちがしゅっとすると言うか。
うまく表現できませんが。。
暑い日に涼しい静かなカフェなどで珈琲を飲みながら読書、なんていう
シーンも素敵に演出してくれることでしょうヽ(´ー`)ノ
オシャレな本のプレゼントにもいかがでしょうか。
プレゼント用の文庫本をお持ちいただければ、ブックカバーをセットして
ラッピングもいたします。
昨日今日と、店内BGMは山下達郎ベスト。
強い日射しの往来を眺めながらクーラーの効いた涼しい店内で一人の時に
「さよなら夏の日」なんて流れてくると、おセンチな気持ちになります。
まだ夏ぜんぜん終わらないですが。
by hiyokozakkaten
| 2013-07-24 22:14
| 商品
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.