お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
昨日のブライスちゃんのひよこドレスとトマトサイダーと洗濯ばさみと夏の庭
昨日のブライスちゃんのハナシ。
ブロンドの方の子は実は

ひよこ柄のドレスを着ていたのです。オーナーさんがわざわざチョイスして
くださったのです。この写真だとわかりにくいですが胸元のとこにひよこ。

お揃いの柄で帽子もあります。ひよこ、います。

うちのくたくたひよことツーショット撮りました^^
この画像で見て気が付きました。くたくたひよこ、意外と汚れている…。
さて、今日も暑かったですね。もう暑いしか言葉が出てこない。
朝から銀行や郵便局をまわって真っ赤になってひよこ雑貨店に着いても
今日はアイスが無い。昨日食べちゃったから。なので今日は
買っておいたトマトサイダーを飲んでみました。

こんな朝ご飯ばっかりやってたら夏バテするかも。夏バテしたことないけど。
それはともかく、トマト風味でした。美味しいです。サイダーと合います。
リコピンも入ってるのね~と、ラベルをよく読んだら

トマトは使用されていなかった驚愕の事実…!
そんな本日。
お店開店と同時に今日はお客様が続き、お天気良いもんな~今日は賑やかに
なるかな~と思いきや午後からはだれもいない。。。ま、暑いですしね^^;
あんまり外出したくないかもネ☆
何事もお天気に原因を求める私。
そんな日は自分の事しよう。やりたい事があったのです。

木製洗濯ばさみを

黒く塗って乾かして

金色に塗って乾かして

更に色を塗る。

塗った。
夏の日差しは洗濯物だけじゃなくてペンキもどんどん乾くので有り難いです。
しかしあっという間のようですがこれだけで半日かかりました。。


いい感じにやすってパッケージしてみました。

やすってないほうもマットな質感が可愛いかもです。

やすってないバージョンも作りました。どっちがいいかなあ。。
7月20日(土)、つかさの湯の小さなマルシェに持って行こうと思ってます。
ちなみにどちらも、外側の色ペンキを塗る前の状態(金色)のものも
一つ入ってます。このまま使ってもメタリックでかっこいいし、お好きな
色をご自分で塗っていただくのも良いかなと思って^^
上から色を塗ってやするとお好きな色で1つ作れますよ☆という商品。
いかがでしょうか。パッケージとかはまた後日考えますが。。
夕方庭に出てみると、まあ夏っぽいこと。

木蓮も生い茂ってすごいことになってますし雑草も元気に^^;

梅雨ぐらいからこれがとっても元気です。増えてます。

こっちは梅雨の間あおあおとして元気だったのにいきなり枯れそう…。
水が足りなかったかな。

同じやつを小さい鉢にちぎって置いといたらこっちは根付いて元気そう。
これから大きくなっていきそうな気配もあります。つやつやしてるし。
相変わらず多肉は謎が多いです。
そして、歩を進めると足元で虫がピンピン跳ねます。

ハンミョウ。すごくいっぱいいます。
用心深いのであまり近づけないのですが頑張って写真撮りました。どうだ。
しかしハンミョウじゃない虫もいっぱいいるうちの庭なので、長居すると

すぐやられます。今回は痛み分け。
ブロンドの方の子は実は

ひよこ柄のドレスを着ていたのです。オーナーさんがわざわざチョイスして
くださったのです。この写真だとわかりにくいですが胸元のとこにひよこ。

お揃いの柄で帽子もあります。ひよこ、います。

うちのくたくたひよことツーショット撮りました^^
この画像で見て気が付きました。くたくたひよこ、意外と汚れている…。
さて、今日も暑かったですね。もう暑いしか言葉が出てこない。
朝から銀行や郵便局をまわって真っ赤になってひよこ雑貨店に着いても
今日はアイスが無い。昨日食べちゃったから。なので今日は
買っておいたトマトサイダーを飲んでみました。

こんな朝ご飯ばっかりやってたら夏バテするかも。夏バテしたことないけど。
それはともかく、トマト風味でした。美味しいです。サイダーと合います。
リコピンも入ってるのね~と、ラベルをよく読んだら

トマトは使用されていなかった驚愕の事実…!
そんな本日。
お店開店と同時に今日はお客様が続き、お天気良いもんな~今日は賑やかに
なるかな~と思いきや午後からはだれもいない。。。ま、暑いですしね^^;
あんまり外出したくないかもネ☆
何事もお天気に原因を求める私。
そんな日は自分の事しよう。やりたい事があったのです。

木製洗濯ばさみを

黒く塗って乾かして

金色に塗って乾かして

更に色を塗る。

塗った。
夏の日差しは洗濯物だけじゃなくてペンキもどんどん乾くので有り難いです。
しかしあっという間のようですがこれだけで半日かかりました。。


いい感じにやすってパッケージしてみました。

やすってないほうもマットな質感が可愛いかもです。

やすってないバージョンも作りました。どっちがいいかなあ。。
7月20日(土)、つかさの湯の小さなマルシェに持って行こうと思ってます。
ちなみにどちらも、外側の色ペンキを塗る前の状態(金色)のものも
一つ入ってます。このまま使ってもメタリックでかっこいいし、お好きな
色をご自分で塗っていただくのも良いかなと思って^^
上から色を塗ってやするとお好きな色で1つ作れますよ☆という商品。
いかがでしょうか。パッケージとかはまた後日考えますが。。
夕方庭に出てみると、まあ夏っぽいこと。

木蓮も生い茂ってすごいことになってますし雑草も元気に^^;

梅雨ぐらいからこれがとっても元気です。増えてます。

こっちは梅雨の間あおあおとして元気だったのにいきなり枯れそう…。
水が足りなかったかな。

同じやつを小さい鉢にちぎって置いといたらこっちは根付いて元気そう。
これから大きくなっていきそうな気配もあります。つやつやしてるし。
相変わらず多肉は謎が多いです。
そして、歩を進めると足元で虫がピンピン跳ねます。

ハンミョウ。すごくいっぱいいます。
用心深いのであまり近づけないのですが頑張って写真撮りました。どうだ。
しかしハンミョウじゃない虫もいっぱいいるうちの庭なので、長居すると

すぐやられます。今回は痛み分け。
by hiyokozakkaten
| 2013-07-10 19:29
| お店日記
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.