お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ひばりのおさんぽ道に行ってきました。
夕べはひよこ雑貨店住居部にお泊まりしたので、お店のパソコンが
ふて腐れてしまうと本当にどうしようもなく、日付が変わるギリギリまで
再起動したり叩いたり叱ったりしたのですがブログの更新ができない。
去年の今頃に一度使ったことのあるエキサイトブログのスマホアプリは
写真を1種類しか載せられないぽんこつ仕様だったので、怒った私は
よく悪態をついたものでした。
それ以来スマホからブログをアップすることは無かったので改善されて
いたとは知らずに昨日はアホ呼ばわりごめんなさい(´;ω;`)
ふつーにアップできた。いつの間にかすっかり真っ当なアプリに
生まれ変わっていたようでした。
3時間もパソコンと格闘しないで最初から素直にスマホ更新しといたら
良かった。
お陰で、今日の早起きに備えて早寝をする予定が結局1時就寝。。
緊張で夜中何度も目を覚ましながら今朝は5時起床。眠いじゃないの。
7時にcoRRierさんご家族がひよこ雑貨店に来てくださいまして、
昨日のうちにcoRRier家カーに商品や什器など積んでおいたので
そのまま私が乗り込んで、さあ阿蘇は一の宮へしゅっぱーつ!
もう阿蘇に近づけば近づくほど低く暗くなる空そして雨。
しょんない。今日は一日中雨です。
私のスマートなナビゲーションのおかげで無事ひばり工房に到着。
coRRierさんと打ち合わせた通りにさくさくと設営しまして

できあがりー。
完璧超人coRRierさんのお陰で適当魔人ひよこ雑貨店も何かお店っぽい☆
メインに据えられているのはcoRRierさん自作のかっこいいカウンター
です。

ひよこ雑貨店の隣りでオーラを放つcoRRierワールド。

モスボールが雰囲気にとっても馴染んでます。
このモスボールすごく可愛かった!気になる方はcoRRierさんに
レッツお問い合わせ!
モスボールが似合うお部屋にしたいものだ…と遠い目になりながら

私はcoRRierさんでペンダントトップとピローミストを買いました。
※別に私の枕の匂いがどうとかいうわけではありません。
サタブラの中継が来ていて、ちらちらとテレビに映ってみたりしました。
そしていよいよひばりのおさんぽ道オープンです!
雨の中をたくさんのお客様にご来場いただきまして感動しました。
ひよこ雑貨店を始めて9か月、自分でも驚くほど顔見知りのお客様や
お友達が増えていたのを実感して。。
皆さまに支えられてる感をリアルにひしひしと感じたのでありました。
お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました!

たまたまかも知れないけど「ひよこ色で来ました」と言ってくださった
お客様。ありがとうございます。嬉しかったです。
あたふたと動き回って気がついたらお昼。おなかすいた。

coRRierさんのご主人にひばりドッグを買ってきていただきました。
これすごく美味しいんですよね〜。ソーセージの薫製した香りがすごい!
半分ぐらい食べたところでお客様がみえたのでしばらく接客をしていて
そしてまたあとで残り半分を食べていたところ、cocolo-neさんに
目撃されて「2本目!?」って聞かれました。ぬれぎぬです。
午後、閑散とした頃合いを見計らって他のお店巡りに出かけました。
色んなオーナーさんのお知り合いも増えて嬉しいです。
この人見知りの私が…。人生ってすごい。

Kei's Factoryさん。
大好きなブラウニーを買いました。家族にもおみやげに。

Rat-tatさん。
いつも通り、売りながらも同時進行で作る!手を休めないRat-tatさん。
かっこいいです。


あさ洋裁店さん。
ひよこのお馴染みさんから激しくおすすめされていたあさ洋裁店さん。
私の休みとあささんの営業日が合わずまだ店舗には伺えてないのですが
やっと今日ご挨拶できました。
カラフル生地の布小物がたくさんです。
写真右端の宙に浮くうさぎもカラフルうさぎでした^^

そして、私がここ1年ほど売っている場所を探し求めている派手可愛い
生地があるのです。どうしても探せないでいたのに何とこちらでその
端切れセットを発見したのでこれは購入せざるを得ない。驚きの出会い。

bbさん。
大きな籠がテントの天井からたくさん吊り下がっていて壮観です。
あとbbさんブログで紹介されていたツバメ自転車の鏡(左側のやつ)が
思いのほか小さくて「おおっ!」てなりました。
姿見かと思っていたのです私。

cocolo-neさん。
今日も開始と同時にお客様が殺到してわさわさでした。
私も白いおじさんが欲しかったのですが一応出店する側としてお客様より
先にひばり工房入りしているのでこれでさっさとおじさんを買うのは
ずるっこかなと思って我慢していたんです。
ひよこ雑貨店の場所から遠いけど肉眼で見える場所に陳列されていた
おじさんの一群をずーーーっと目で追っていました。
どんどん無くなるおじさん。焦る私。
そしてお昼を過ぎた時点で「もういいかな!」と自分ルール解禁した。

買った…!
不思議なポーズでしょう。これは何かというと

こういうことなんです。物陰からじっとこちらを見つめるおじさん。
ラブ。

lamp.Flower marketさん。
グリーン屋さんですが鉢を入れるための籠も置いてらしてそれが欲しくて。

買いました。
見て!ひよこ雑貨店のスチール棚に幅ぴったり!

マドレーヌとかコーヒーなんかを入れます。ほんとぴったり!

そしてヒヨコリエのお隣ブースだった月の雪さん。
とっても美しいアクセサリーをとっても雰囲気あるディスプレーで。
お隣なので度々お喋りできて楽しかったです^^
お会計などする用のプライベートなトランクの中に白いおじさんが
潜んでいたのを私は見逃しませんでした。
みんなおじさんラブ!
結局一度も止むことなく降り続けた雨でした。
でも楽しい一日を過ごすことができました。ありがとうございました!
16時で終了、速やかに撤収作業をして17時頃ひばり工房を後にして
coRRierさん運転の車の中でずーーーっとお喋りしっぱなしで
(行きも帰りも車中のお喋りが楽しくて楽しくて。。)
18時半頃ひよこ雑貨店に送り届けてもらいました。
coRRierさん一家には本当に一日お世話になりました。
ありがとうございました!
何故かcoRRierさんと一緒の時だけ私のそそっかしさが3割増しになる
のがどうしても解せない。
いつもはもうちょっとしっかりしてるはずなのに。
今日最大の失敗は、事もあろうに電卓を忘れて来てしまった事でした。
あほすぎるしかなりの大ピンチでした(´;ω;`)
なにはともあれ、無事に自宅に帰ってきました。
頼んでないのに父親が録画していたサタブラもさっき観ました。
月の雪さんの隣りに立っている私がわりとかわいそう。体型的な意味で。
おつかれさまでした。これにて全日程終了!

ただいまニャンコ先生。やっぱり自分の部屋は落ち着く。
ほとんど自分ちみたいなひよこ雑貨店住居部でさえお泊まりは苦手です。
無人島とかで生き残れないタイプ。
明日も雨ですがひよこ雑貨店は通常通り営業しております。
よろしかったら遊びにいらしてください☆
ふて腐れてしまうと本当にどうしようもなく、日付が変わるギリギリまで
再起動したり叩いたり叱ったりしたのですがブログの更新ができない。
去年の今頃に一度使ったことのあるエキサイトブログのスマホアプリは
写真を1種類しか載せられないぽんこつ仕様だったので、怒った私は
よく悪態をついたものでした。
それ以来スマホからブログをアップすることは無かったので改善されて
いたとは知らずに昨日はアホ呼ばわりごめんなさい(´;ω;`)
ふつーにアップできた。いつの間にかすっかり真っ当なアプリに
生まれ変わっていたようでした。
3時間もパソコンと格闘しないで最初から素直にスマホ更新しといたら
良かった。
お陰で、今日の早起きに備えて早寝をする予定が結局1時就寝。。
緊張で夜中何度も目を覚ましながら今朝は5時起床。眠いじゃないの。
7時にcoRRierさんご家族がひよこ雑貨店に来てくださいまして、
昨日のうちにcoRRier家カーに商品や什器など積んでおいたので
そのまま私が乗り込んで、さあ阿蘇は一の宮へしゅっぱーつ!
もう阿蘇に近づけば近づくほど低く暗くなる空そして雨。
しょんない。今日は一日中雨です。
私のスマートなナビゲーションのおかげで無事ひばり工房に到着。
coRRierさんと打ち合わせた通りにさくさくと設営しまして

できあがりー。
完璧超人coRRierさんのお陰で適当魔人ひよこ雑貨店も何かお店っぽい☆
メインに据えられているのはcoRRierさん自作のかっこいいカウンター
です。

ひよこ雑貨店の隣りでオーラを放つcoRRierワールド。

モスボールが雰囲気にとっても馴染んでます。
このモスボールすごく可愛かった!気になる方はcoRRierさんに
レッツお問い合わせ!
モスボールが似合うお部屋にしたいものだ…と遠い目になりながら

私はcoRRierさんでペンダントトップとピローミストを買いました。
※別に私の枕の匂いがどうとかいうわけではありません。
サタブラの中継が来ていて、ちらちらとテレビに映ってみたりしました。
そしていよいよひばりのおさんぽ道オープンです!
雨の中をたくさんのお客様にご来場いただきまして感動しました。
ひよこ雑貨店を始めて9か月、自分でも驚くほど顔見知りのお客様や
お友達が増えていたのを実感して。。
皆さまに支えられてる感をリアルにひしひしと感じたのでありました。
お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました!

たまたまかも知れないけど「ひよこ色で来ました」と言ってくださった
お客様。ありがとうございます。嬉しかったです。
あたふたと動き回って気がついたらお昼。おなかすいた。

coRRierさんのご主人にひばりドッグを買ってきていただきました。
これすごく美味しいんですよね〜。ソーセージの薫製した香りがすごい!
半分ぐらい食べたところでお客様がみえたのでしばらく接客をしていて
そしてまたあとで残り半分を食べていたところ、cocolo-neさんに
目撃されて「2本目!?」って聞かれました。ぬれぎぬです。
午後、閑散とした頃合いを見計らって他のお店巡りに出かけました。
色んなオーナーさんのお知り合いも増えて嬉しいです。
この人見知りの私が…。人生ってすごい。

Kei's Factoryさん。
大好きなブラウニーを買いました。家族にもおみやげに。

Rat-tatさん。
いつも通り、売りながらも同時進行で作る!手を休めないRat-tatさん。
かっこいいです。


あさ洋裁店さん。
ひよこのお馴染みさんから激しくおすすめされていたあさ洋裁店さん。
私の休みとあささんの営業日が合わずまだ店舗には伺えてないのですが
やっと今日ご挨拶できました。
カラフル生地の布小物がたくさんです。
写真右端の宙に浮くうさぎもカラフルうさぎでした^^

そして、私がここ1年ほど売っている場所を探し求めている派手可愛い
生地があるのです。どうしても探せないでいたのに何とこちらでその
端切れセットを発見したのでこれは購入せざるを得ない。驚きの出会い。

bbさん。
大きな籠がテントの天井からたくさん吊り下がっていて壮観です。
あとbbさんブログで紹介されていたツバメ自転車の鏡(左側のやつ)が
思いのほか小さくて「おおっ!」てなりました。
姿見かと思っていたのです私。

cocolo-neさん。
今日も開始と同時にお客様が殺到してわさわさでした。
私も白いおじさんが欲しかったのですが一応出店する側としてお客様より
先にひばり工房入りしているのでこれでさっさとおじさんを買うのは
ずるっこかなと思って我慢していたんです。
ひよこ雑貨店の場所から遠いけど肉眼で見える場所に陳列されていた
おじさんの一群をずーーーっと目で追っていました。
どんどん無くなるおじさん。焦る私。
そしてお昼を過ぎた時点で「もういいかな!」と自分ルール解禁した。

買った…!
不思議なポーズでしょう。これは何かというと

こういうことなんです。物陰からじっとこちらを見つめるおじさん。
ラブ。

lamp.Flower marketさん。
グリーン屋さんですが鉢を入れるための籠も置いてらしてそれが欲しくて。

買いました。
見て!ひよこ雑貨店のスチール棚に幅ぴったり!

マドレーヌとかコーヒーなんかを入れます。ほんとぴったり!

そしてヒヨコリエのお隣ブースだった月の雪さん。
とっても美しいアクセサリーをとっても雰囲気あるディスプレーで。
お隣なので度々お喋りできて楽しかったです^^
お会計などする用のプライベートなトランクの中に白いおじさんが
潜んでいたのを私は見逃しませんでした。
みんなおじさんラブ!
結局一度も止むことなく降り続けた雨でした。
でも楽しい一日を過ごすことができました。ありがとうございました!
16時で終了、速やかに撤収作業をして17時頃ひばり工房を後にして
coRRierさん運転の車の中でずーーーっとお喋りしっぱなしで
(行きも帰りも車中のお喋りが楽しくて楽しくて。。)
18時半頃ひよこ雑貨店に送り届けてもらいました。
coRRierさん一家には本当に一日お世話になりました。
ありがとうございました!
何故かcoRRierさんと一緒の時だけ私のそそっかしさが3割増しになる
のがどうしても解せない。
いつもはもうちょっとしっかりしてるはずなのに。
今日最大の失敗は、事もあろうに電卓を忘れて来てしまった事でした。
あほすぎるしかなりの大ピンチでした(´;ω;`)
なにはともあれ、無事に自宅に帰ってきました。
頼んでないのに父親が録画していたサタブラもさっき観ました。
月の雪さんの隣りに立っている私がわりとかわいそう。体型的な意味で。
おつかれさまでした。これにて全日程終了!

ただいまニャンコ先生。やっぱり自分の部屋は落ち着く。
ほとんど自分ちみたいなひよこ雑貨店住居部でさえお泊まりは苦手です。
無人島とかで生き残れないタイプ。
明日も雨ですがひよこ雑貨店は通常通り営業しております。
よろしかったら遊びにいらしてください☆
by hiyokozakkaten
| 2013-06-01 23:39
| お店日記
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.