お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
多肉とパンダ着せ替えとひよこバッジと山口マオさんの本
昨日のブログに書いてた、裏の庭でデビューを待っている多肉。

実は以前Mikoさんにいただいたもので、ひよこ雑貨店オープンから
しばらくはお店に居たのですが、私が枯らしてしまって、裏の庭に
引っ込めていたのでした。
そしたらMikoさんが「これまだ大丈夫ですよ」って教えてくれて、
また日に当てたりたまに水を遣ったりしていたら、ここまでになりました。
更に何故かクローバーも同居していて、よく見ると今日はかたつむりが
来てました。にぎやか^^
あと2鉢ほど、これに倣って育ててます。今度こそ大きくなりますように…。
そして店内のジャングルのように変な生長をした多肉を観察していて。
思わず「おおっ!」と叫んでしまいました。

なにこれ。。葉っぱの縁から小さい葉っぱがいっぱい出てる。
キモチワルイ…すごく衝撃(´;ω;`)

こっちも。これ放っておいたら最終的にどんな姿になるんでしょうか。
葉っぱから新芽が伸びるとか見たことないんですが。
そんな本日。
河原町ではきのこ文化祭、早川倉庫ではレディバグマーケット、
植木ではUekiもんマルシェ、泗水ではこびとのマルシェなど、
各所でイベント目白押しなのに、私はひとりお店(´・_・`)
ただお一人いらしたお客様を全力接客してました。

最近の隠れた人気商品ひよこバッジ。
初めてのご来店の記念に買って行かれることが多いです。嬉しいです^^
在庫が少なくなってきたし、また新しいの作ろうかな?
その後はぼーっとお店番。
雨もあがったことだし、もうお店閉めちゃって、せめて自転車で行ける
河原町と早川倉庫に行けば良かったかなあ、などと今頃思ってます。
ただ今17:45。。
まあ、そんな日もある。
そんな日なので引き続きパンダ遊びを。

めがね。

水着。

ちょっと大胆にビキニ。

クローゼットも作ってみたりして。暇か。

正装。
さてさて、そんなこんなで今週がパンダで終わってしまいましたが。
来週は、山口マオさんグッズが届く予定です。
グッズは到着したらまたいつものように詳しくこのブログでご紹介しますが、
マオさんをご存知ない方の為に私の持ってる本などを先にお披露目!
山口マオさんはイラストレーターです。本の表紙や挿絵などでご覧になった
方もいらっしゃると思います。

「カレンダーのはなし」と「猫町」。

猫町の挿絵。

サイン本なのです。

カレンダーのはなし。

これも目の前でイラストとサインを描いてもらってます。へへ。

絵本「わにわに」シリーズ。

これも…へへへ。どうですか。ストーカーでしょう。
本は今回注文してないのですが、もしご要望があれば次回仕入れたいと
思ってます。
ご紹介した本はひよこ雑貨店にいつでも置いてますので、ご覧になりたい
方はぜひぜひお声をおかけくださいね☆わにわに魅力的ですよ~。
といったところで、明日はひよこ雑貨店定休日です。
よろしくお願いいたします。ちょっと阿蘇まで行ってきます。

実は以前Mikoさんにいただいたもので、ひよこ雑貨店オープンから
しばらくはお店に居たのですが、私が枯らしてしまって、裏の庭に
引っ込めていたのでした。
そしたらMikoさんが「これまだ大丈夫ですよ」って教えてくれて、
また日に当てたりたまに水を遣ったりしていたら、ここまでになりました。
更に何故かクローバーも同居していて、よく見ると今日はかたつむりが
来てました。にぎやか^^
あと2鉢ほど、これに倣って育ててます。今度こそ大きくなりますように…。
そして店内のジャングルのように変な生長をした多肉を観察していて。
思わず「おおっ!」と叫んでしまいました。

なにこれ。。葉っぱの縁から小さい葉っぱがいっぱい出てる。
キモチワルイ…すごく衝撃(´;ω;`)

こっちも。これ放っておいたら最終的にどんな姿になるんでしょうか。
葉っぱから新芽が伸びるとか見たことないんですが。
そんな本日。
河原町ではきのこ文化祭、早川倉庫ではレディバグマーケット、
植木ではUekiもんマルシェ、泗水ではこびとのマルシェなど、
各所でイベント目白押しなのに、私はひとりお店(´・_・`)
ただお一人いらしたお客様を全力接客してました。

最近の隠れた人気商品ひよこバッジ。
初めてのご来店の記念に買って行かれることが多いです。嬉しいです^^
在庫が少なくなってきたし、また新しいの作ろうかな?
その後はぼーっとお店番。
雨もあがったことだし、もうお店閉めちゃって、せめて自転車で行ける
河原町と早川倉庫に行けば良かったかなあ、などと今頃思ってます。
ただ今17:45。。
まあ、そんな日もある。
そんな日なので引き続きパンダ遊びを。

めがね。

水着。

ちょっと大胆にビキニ。

クローゼットも作ってみたりして。暇か。

正装。
さてさて、そんなこんなで今週がパンダで終わってしまいましたが。
来週は、山口マオさんグッズが届く予定です。
グッズは到着したらまたいつものように詳しくこのブログでご紹介しますが、
マオさんをご存知ない方の為に私の持ってる本などを先にお披露目!
山口マオさんはイラストレーターです。本の表紙や挿絵などでご覧になった
方もいらっしゃると思います。

「カレンダーのはなし」と「猫町」。

猫町の挿絵。

サイン本なのです。

カレンダーのはなし。

これも目の前でイラストとサインを描いてもらってます。へへ。

絵本「わにわに」シリーズ。

これも…へへへ。どうですか。ストーカーでしょう。
本は今回注文してないのですが、もしご要望があれば次回仕入れたいと
思ってます。
ご紹介した本はひよこ雑貨店にいつでも置いてますので、ご覧になりたい
方はぜひぜひお声をおかけくださいね☆わにわに魅力的ですよ~。
といったところで、明日はひよこ雑貨店定休日です。
よろしくお願いいたします。ちょっと阿蘇まで行ってきます。
by hiyokozakkaten
| 2013-05-19 18:26
| お店日記
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.