お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
たにしじゃない何かと白いちっちゃスコップと多肉さんと日々バックナンバー詳細など
あいかわらずめだかの卵の採取に夢中な私です。
それで、最近よくネットでめだかの飼育をしている方のブログなど
探して読んでいるのですが、そこで衝撃の事実を知ってしまいました。
何とたにしは卵を生み付けない。

じゃあ、あなたたちは一体…?
私が今までたにしたにしと騒いでいたこのヒトたちは水草や水槽に卵を
やたら生み付けているので、これはもうたにしじゃない事は確かです。
みんなたにしって言ってたのに(´;ω;`)
というわけで、ここにお詫びして訂正いたします。
彼らはたにしじゃない何かです。
サカマキガイとか何たらガイとか色々調べてみるんですが、殻の模様が
違うような、似てるような、どうにも確定できずにいます。何ダロネ。
まあ何にせよ水槽を綺麗にしてくれているようなのでこのまま3匹体制で
しばらくは行きたいと思っております。
めだかも元気だし^^
オス同士が追いかけっこしてるけどこれ縄張り争いかしら?
ぴりぴりしてるのね。。
そんな本日。
今日も今日とて暇なのでいろんなことしてます。

先日の蚤の市で買ったちっちゃいスコップ型のスプーン。
私はずっとちっちゃいスコップを探していたのでこれをスコップとして
購入。
銀ぴかだったのを暇にあかせて白いつや消しペンキで塗りました。
いい感じです☆

それを使ってちょちょいとお手入れを。
ちっちゃスコップだと気になるところを気になった時に気軽にお手入れ
できて便利ですね。

こちらは私の思惑を裏切ってワイルドに生長し過ぎた多肉さんたち。
この春また一段と生長されました。
どうなるんだろこれ(´;ω;`)ていうかどうしたら…。
さてさて、先日もお伝えいたしました生活雑誌「日々」。


バックナンバーをつらつら読み返していたら結構おもしろかったので、
個人的に気になる記事タイトルなどをご紹介ヽ(´ー`)ノ

11号。
ギャラリー・イラスト訪問「恵文社一乗寺店」。憧れの恵文社。
ミーハーと言われようと私の憧れです。京都、行きたいなあ。。

14号。京都・モーネ工房のお菓子と仲間たち、気になります。
また京都。今、京都がモテる。
モーネ工房さんは今月末開催の「箱市」に、ひよこ雑貨店もお世話に
なっている福岡の作家サトウアキコさんが出展されます^^*
行きたいなあ、京都。。

15号。私のキャラクタースクラップ帖「バルセロナオリンピックの
マスコット」。これです!
私、高校生の頃このバルセロナオリンピックのマスコットが大好きだった
です。コビーっていうの^^ これのアニメが夕方放送されていたので
学校から走って帰ってた記憶があります。主題歌も可愛かった。懐かしい。
えーと、バルセロナオリンピック何年前?

18号。九鬼太白純正胡麻油の雑味のないおいしさの秘密を教えていただく。
胡麻油大好きっ子の私としてはとっても気になります。
ぜひ教えていただきたい。

20号。三浦半島の初夏ごはん。三浦半島の初夏はパラダイスですよね。
三浦半島にふらっと旅行に行きたいなあ。そして灯台を見るんだ。
三浦半島には私イチオシの灯台があります。

22号。細川亜衣さんの熊本での日々の暮らし。総特集ですね^^
これは熊本人としては気にならざるを得ない。
いかがでしたか?気になるものがありましたらひよこ雑貨店まで
こそっとご一報ください!1冊からご注文承ります☆この機会にぜひ^^
それにしても私なんだかいきなり旅に出たいキャラになってますが。。
本当はかなりの出不精なんですけども。海外に出たことないし。
でも春はのんびり国内の良いとこ行きたいですね(´ω`*)
あーあーtotoBIG当たらないかなー。買ってないけどね。
それで、最近よくネットでめだかの飼育をしている方のブログなど
探して読んでいるのですが、そこで衝撃の事実を知ってしまいました。
何とたにしは卵を生み付けない。

じゃあ、あなたたちは一体…?
私が今までたにしたにしと騒いでいたこのヒトたちは水草や水槽に卵を
やたら生み付けているので、これはもうたにしじゃない事は確かです。
みんなたにしって言ってたのに(´;ω;`)
というわけで、ここにお詫びして訂正いたします。
彼らはたにしじゃない何かです。
サカマキガイとか何たらガイとか色々調べてみるんですが、殻の模様が
違うような、似てるような、どうにも確定できずにいます。何ダロネ。
まあ何にせよ水槽を綺麗にしてくれているようなのでこのまま3匹体制で
しばらくは行きたいと思っております。
めだかも元気だし^^
オス同士が追いかけっこしてるけどこれ縄張り争いかしら?
ぴりぴりしてるのね。。
そんな本日。
今日も今日とて暇なのでいろんなことしてます。

先日の蚤の市で買ったちっちゃいスコップ型のスプーン。
私はずっとちっちゃいスコップを探していたのでこれをスコップとして
購入。
銀ぴかだったのを暇にあかせて白いつや消しペンキで塗りました。
いい感じです☆

それを使ってちょちょいとお手入れを。
ちっちゃスコップだと気になるところを気になった時に気軽にお手入れ
できて便利ですね。

こちらは私の思惑を裏切ってワイルドに生長し過ぎた多肉さんたち。
この春また一段と生長されました。
どうなるんだろこれ(´;ω;`)ていうかどうしたら…。
さてさて、先日もお伝えいたしました生活雑誌「日々」。


バックナンバーをつらつら読み返していたら結構おもしろかったので、
個人的に気になる記事タイトルなどをご紹介ヽ(´ー`)ノ

11号。
ギャラリー・イラスト訪問「恵文社一乗寺店」。憧れの恵文社。
ミーハーと言われようと私の憧れです。京都、行きたいなあ。。

14号。京都・モーネ工房のお菓子と仲間たち、気になります。
また京都。今、京都がモテる。
モーネ工房さんは今月末開催の「箱市」に、ひよこ雑貨店もお世話に
なっている福岡の作家サトウアキコさんが出展されます^^*
行きたいなあ、京都。。

15号。私のキャラクタースクラップ帖「バルセロナオリンピックの
マスコット」。これです!
私、高校生の頃このバルセロナオリンピックのマスコットが大好きだった
です。コビーっていうの^^ これのアニメが夕方放送されていたので
学校から走って帰ってた記憶があります。主題歌も可愛かった。懐かしい。
えーと、バルセロナオリンピック何年前?

18号。九鬼太白純正胡麻油の雑味のないおいしさの秘密を教えていただく。
胡麻油大好きっ子の私としてはとっても気になります。
ぜひ教えていただきたい。

20号。三浦半島の初夏ごはん。三浦半島の初夏はパラダイスですよね。
三浦半島にふらっと旅行に行きたいなあ。そして灯台を見るんだ。
三浦半島には私イチオシの灯台があります。

22号。細川亜衣さんの熊本での日々の暮らし。総特集ですね^^
これは熊本人としては気にならざるを得ない。
いかがでしたか?気になるものがありましたらひよこ雑貨店まで
こそっとご一報ください!1冊からご注文承ります☆この機会にぜひ^^
それにしても私なんだかいきなり旅に出たいキャラになってますが。。
本当はかなりの出不精なんですけども。海外に出たことないし。
でも春はのんびり国内の良いとこ行きたいですね(´ω`*)
あーあーtotoBIG当たらないかなー。買ってないけどね。
by hiyokozakkaten
| 2013-04-13 18:35
| 商品
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.