お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
藤棚とAPIED(アピエ)最新号入荷とcafe APIED
普段あまり気分の浮き沈みが無い私ですが
なんかすごい沈む。。
これはいかん、とちょっと早い時間に家を出て近所の公園へ寄り道。

藤棚が作られているんです。
綺麗に手入れをされていて、毎年この時期には見事に咲きます。

きれ~い^^


咲いてます^^
藤棚の下に入ってみました。

うっとりしますね。
このまま一日ここで読書でもしていたい気持ちに駆られますが
もう駅に行かないと電車に乗り遅れます。。

藤だけじゃなくて他にもたくさんの花が咲いてます。
少し前までは桜がそりゃあ綺麗でした。今はつつじがもりもりです。
そんな本日。

注文していたものが届きました。

文芸誌APIED。最新の21号です!テーマはアンデルセン。
「絵のない絵本」「人魚姫」他、です。
いつも素敵な表紙の絵は小瓶に入った人魚姫。

目次。
アンデルセンは子供の頃に子供向けの本で読んだのみの私ですが
千野帽子さんの冒頭の文章で「即興詩人」を読んでみたくなりました。
多分私の嫌いなタイプの話のような気がしてますが^^三角関係だって^^
そんな「じゃあ、ちょっと本編を読んでみようかな」と思わずには
いられなくなる、そんなAPIEDです。本好きな皆さまに強くオススメ!
そしてカフェ好き且つ旅好きな皆さまへ

APIEDは実は京都は大原にある古民家を改装したカフェでもあります。
文芸誌を出版する方が営んでいらっしゃる古民家カフェ。
この事実だけでもう行ってみたくてたまらなくなります。
更に
「ケーキは全て手作り。コーヒー・紅茶は京都で特においしいお店の
豆と茶葉を仕入れたこだわりの一品。
カプチーノは丁寧に泡立てたフォームドミルクをたっぷりのせて。」
だそうですよ(*≧∀≦*)京都!
4・5・10・11月の土日のみの営業なのだそうです。
ということは今は営業期間中なのですね。
近々京都への旅行の計画を立てていらっしゃる皆さま、羨ましいです。
私は手荷物に入りますか?入りませんか。そうですか。
最近は本当にここは世界の果てでひよこ雑貨店は透明になってしまったんじゃ
なかろうかという有様です。そうだ京都行きたい。
疲れてるのかな。。
なんかすごい沈む。。
これはいかん、とちょっと早い時間に家を出て近所の公園へ寄り道。

藤棚が作られているんです。
綺麗に手入れをされていて、毎年この時期には見事に咲きます。

きれ~い^^


咲いてます^^
藤棚の下に入ってみました。

うっとりしますね。
このまま一日ここで読書でもしていたい気持ちに駆られますが
もう駅に行かないと電車に乗り遅れます。。

藤だけじゃなくて他にもたくさんの花が咲いてます。
少し前までは桜がそりゃあ綺麗でした。今はつつじがもりもりです。
そんな本日。

注文していたものが届きました。

文芸誌APIED。最新の21号です!テーマはアンデルセン。
「絵のない絵本」「人魚姫」他、です。
いつも素敵な表紙の絵は小瓶に入った人魚姫。

目次。
アンデルセンは子供の頃に子供向けの本で読んだのみの私ですが
千野帽子さんの冒頭の文章で「即興詩人」を読んでみたくなりました。
多分私の嫌いなタイプの話のような気がしてますが^^三角関係だって^^
そんな「じゃあ、ちょっと本編を読んでみようかな」と思わずには
いられなくなる、そんなAPIEDです。本好きな皆さまに強くオススメ!
そしてカフェ好き且つ旅好きな皆さまへ

APIEDは実は京都は大原にある古民家を改装したカフェでもあります。
文芸誌を出版する方が営んでいらっしゃる古民家カフェ。
この事実だけでもう行ってみたくてたまらなくなります。
更に
「ケーキは全て手作り。コーヒー・紅茶は京都で特においしいお店の
豆と茶葉を仕入れたこだわりの一品。
カプチーノは丁寧に泡立てたフォームドミルクをたっぷりのせて。」
だそうですよ(*≧∀≦*)京都!
4・5・10・11月の土日のみの営業なのだそうです。
ということは今は営業期間中なのですね。
近々京都への旅行の計画を立てていらっしゃる皆さま、羨ましいです。
私は手荷物に入りますか?入りませんか。そうですか。
最近は本当にここは世界の果てでひよこ雑貨店は透明になってしまったんじゃ
なかろうかという有様です。そうだ京都行きたい。
疲れてるのかな。。
by hiyokozakkaten
| 2013-04-12 18:23
| 商品
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.