お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
森山とガラスの帯留め講座とモンブランとあおい舎
今日はお休みをいただきましてありがとうございました。
暖かくて良いお天気だったので、洗濯機を2回まわして。
それから美容室に行って髪を黒くして前髪を作ってきました。
貯まってたポイントでヘッドスパもやってもらって夢心地。
さっぱりしました〜☆
といったところで、ランチタイム。
去年モラトリアムのナカムラ佳子さんがMOCOSでご推薦されてた
美味しいお蕎麦屋さん森山が大好きな私なのですが、
如何せん月曜定休という。。
でも今日は私お休みしてるけど水曜日。

じゃいつ行くか。今でしょう。
ってわけで行ってきました☆

去年からずっと食べたかった牡蠣南蛮蕎麦。冬期限定メニューです。
すごい。牡蠣が多い。
揚げた牡蠣の衣部分にお蕎麦の出汁がしみしみでとっても美味しかった!
満足しました。
で、お天気良かったので1時間ほどうろうろお散歩しながら時間を
潰してから郷土のデパート鶴屋へ。
今日は鶴屋6F催事場にて開催中の春の大呉味の市に出店中の
着物屋くるりさんにて、ガラスの帯留め講座が行われるのです。
このガラスの帯留め講座はひよこ雑貨店でも置かせていただいている
ガラス作家せきよう子さんのワークショップです。
せきさんが作られる色とりどりのガラスは本当に本当に綺麗なんです。
見学させてもらってきました。

カラフルなガラスがこんなにたくさん!全部つるつるでつやつやです。

完全な丸じゃなく、ちょっとずついろんな形です。そして大中小あります。
それを好きに組み合わせて

一旦せきさんのところに戻してくっつけて完成品にしていただきます。
これは楽しい!そしてこのガラス、眺めて組み合わせてると幸せな
気持ちになります。さらに美味しそうでもあるし。
つるつるのものってずーっと意味もなく触ってたい衝動に駆られますね。
くるりさんでお取り扱いのせきよう子さんの帯留めはこちら。

くるりさんのモダンな着物にとても映えます。
お洒落!そしてお洒落!着物着てみたい!
こちらの催事は今月19日までです。

お出かけしたくなる可愛い着物や、せきさんのつやつや帯留めなど。
熊本初出店のくるりさんでこの機会に是非ご覧ください。
そしてガラスの帯留め講座は16日(土)にも開催されますので
気になられた方は是非くるりさんのウェブサイトからご予約なさって
くださいね☆
ひよこ雑貨店でもこんなワークショップできたらいいなヽ(´▽`)ノ
といったドリームで脳がぽわーんとなったまま、ふらりと鶴屋に遊びに
来ていた母をつかまえて

岡田珈琲でモンブラン。さっき牡蠣南蛮食べたよね?
食欲ありすぎ。

画材と額縁のお店あおい舎に用事があるというのでついて行ったら
思いのほか面白くて。
可愛いクロッキー帳やスケッチブックやマスキングテープやいろいろ。
テンション上がって

衝動買いしちゃいました。
見てこれ!サクラクレパスが消しゴム!
あとマーブル模様な色鉛筆。完全なるルックス買い。何に使おう。。
暖かくて良いお天気だったので、洗濯機を2回まわして。
それから美容室に行って髪を黒くして前髪を作ってきました。
貯まってたポイントでヘッドスパもやってもらって夢心地。
さっぱりしました〜☆
といったところで、ランチタイム。
去年モラトリアムのナカムラ佳子さんがMOCOSでご推薦されてた
美味しいお蕎麦屋さん森山が大好きな私なのですが、
如何せん月曜定休という。。
でも今日は私お休みしてるけど水曜日。

じゃいつ行くか。今でしょう。
ってわけで行ってきました☆

去年からずっと食べたかった牡蠣南蛮蕎麦。冬期限定メニューです。
すごい。牡蠣が多い。
揚げた牡蠣の衣部分にお蕎麦の出汁がしみしみでとっても美味しかった!
満足しました。
で、お天気良かったので1時間ほどうろうろお散歩しながら時間を
潰してから郷土のデパート鶴屋へ。
今日は鶴屋6F催事場にて開催中の春の大呉味の市に出店中の
着物屋くるりさんにて、ガラスの帯留め講座が行われるのです。
このガラスの帯留め講座はひよこ雑貨店でも置かせていただいている
ガラス作家せきよう子さんのワークショップです。
せきさんが作られる色とりどりのガラスは本当に本当に綺麗なんです。
見学させてもらってきました。

カラフルなガラスがこんなにたくさん!全部つるつるでつやつやです。

完全な丸じゃなく、ちょっとずついろんな形です。そして大中小あります。
それを好きに組み合わせて

一旦せきさんのところに戻してくっつけて完成品にしていただきます。
これは楽しい!そしてこのガラス、眺めて組み合わせてると幸せな
気持ちになります。さらに美味しそうでもあるし。
つるつるのものってずーっと意味もなく触ってたい衝動に駆られますね。
くるりさんでお取り扱いのせきよう子さんの帯留めはこちら。

くるりさんのモダンな着物にとても映えます。
お洒落!そしてお洒落!着物着てみたい!
こちらの催事は今月19日までです。

お出かけしたくなる可愛い着物や、せきさんのつやつや帯留めなど。
熊本初出店のくるりさんでこの機会に是非ご覧ください。
そしてガラスの帯留め講座は16日(土)にも開催されますので
気になられた方は是非くるりさんのウェブサイトからご予約なさって
くださいね☆
ひよこ雑貨店でもこんなワークショップできたらいいなヽ(´▽`)ノ
といったドリームで脳がぽわーんとなったまま、ふらりと鶴屋に遊びに
来ていた母をつかまえて

岡田珈琲でモンブラン。さっき牡蠣南蛮食べたよね?
食欲ありすぎ。

画材と額縁のお店あおい舎に用事があるというのでついて行ったら
思いのほか面白くて。
可愛いクロッキー帳やスケッチブックやマスキングテープやいろいろ。
テンション上がって

衝動買いしちゃいました。
見てこれ!サクラクレパスが消しゴム!
あとマーブル模様な色鉛筆。完全なるルックス買い。何に使おう。。
by hiyokozakkaten
| 2013-02-13 21:28
| 日常のことなど
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.