お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Kotiとのんびり休日と書店はしご
雨の定休日。
雨の日のお洗濯ってテンション下がりますね。気持ちよくない。
しょんぼり2回まわしました。
1回目の分を干して2回目のスイッチを入れてから

家の近所にオープンしている雑貨店Kotiさんに行ってきました。
近いっていいなあ^^

前回初めて訪れた時にはまだできていなかった看板が完成してました。
何とオーナーの手作り!
他の色んな雑貨屋さんもそうですが、なんでみんなそんな手作りできるの。
皆さんのハンドメイド意欲に脱毛です。だつもう。

ショップカードをいただいてきました。地図付きです。
気になる皆さま、是非お運びください☆
(実は駐車場もあるそうなのでお問い合わせください)
商品のお取り寄せを頼んでいたのでそれを取りに行ったのですが、
すっかり話し込んでしまい長々とお邪魔してしまいました。。
ほんとお喋りなんだから私ときたら。
そして洗濯物のことをすっかり忘れててばかです。
急いで帰宅して早送りみたいな動きで洗濯物を干して、そしてお出かけ。
今日はどうしても辛島町の銀行に15時までに行かなくちゃなのです。
慌ただしい休日。
でも銀行の用事を済ませたらあとはのんびり休日〜。
現代美術館のミュージアムショップをのぞいて、ついでにカフェで
お昼ご飯を食べて。

これはまだ始まってなかった。1/26からだった。勇み足。
4/14までみたい。でもなるべく早く行こう。楽しみ。
帰りにいつものように長崎書店をぶらぶらしてたら、まだ全然先の
発売だと何故か思い込んでた本を立て続けに発見して即買い。

こういうことがあるから本屋ぶらぶらは定期的に行っとかないとね。
でもそれぞれ11月の終わりと12月の初旬に出ていたので説得力ゼロね。
まあとにかくよかった。
そこでもう1つ見つけた「私のブックストア」という本。
以前友達が「橙書店が表紙だよ」と教えてくれていたのでした。
それを一緒に来ていた母に教えたところ「行ってみたい!」というので
そこからまた歩いて玉屋通りまで行きました。

橙書店さん。ツボなセレクトの本達と配置のセンス、それに空気感。
いつ行っても素敵だな。今日は猫のしらたまさんはずっとお昼寝中。
雨だったからか。

クウネル買いました。
本当は長崎書店にこれを買いに行ったのでした。
でも見つけられなかったのです。もしかして売り切れてた?何故なら

吉本由美さんの熊本についての文章が載っているんですよ。買いです!

外壁も素敵な橙書店&orangeさんでした。今度はお茶しに行こう。
明日も雨模様のようですが、ひよこ雑貨店はのんびりオープンしてます。
是非のんびり遊びにいらしてください。
雨の日のお洗濯ってテンション下がりますね。気持ちよくない。
しょんぼり2回まわしました。
1回目の分を干して2回目のスイッチを入れてから

家の近所にオープンしている雑貨店Kotiさんに行ってきました。
近いっていいなあ^^

前回初めて訪れた時にはまだできていなかった看板が完成してました。
何とオーナーの手作り!
他の色んな雑貨屋さんもそうですが、なんでみんなそんな手作りできるの。
皆さんのハンドメイド意欲に脱毛です。だつもう。

ショップカードをいただいてきました。地図付きです。
気になる皆さま、是非お運びください☆
(実は駐車場もあるそうなのでお問い合わせください)
商品のお取り寄せを頼んでいたのでそれを取りに行ったのですが、
すっかり話し込んでしまい長々とお邪魔してしまいました。。
ほんとお喋りなんだから私ときたら。
そして洗濯物のことをすっかり忘れててばかです。
急いで帰宅して早送りみたいな動きで洗濯物を干して、そしてお出かけ。
今日はどうしても辛島町の銀行に15時までに行かなくちゃなのです。
慌ただしい休日。
でも銀行の用事を済ませたらあとはのんびり休日〜。
現代美術館のミュージアムショップをのぞいて、ついでにカフェで
お昼ご飯を食べて。

これはまだ始まってなかった。1/26からだった。勇み足。
4/14までみたい。でもなるべく早く行こう。楽しみ。
帰りにいつものように長崎書店をぶらぶらしてたら、まだ全然先の
発売だと何故か思い込んでた本を立て続けに発見して即買い。

こういうことがあるから本屋ぶらぶらは定期的に行っとかないとね。
でもそれぞれ11月の終わりと12月の初旬に出ていたので説得力ゼロね。
まあとにかくよかった。
そこでもう1つ見つけた「私のブックストア」という本。
以前友達が「橙書店が表紙だよ」と教えてくれていたのでした。
それを一緒に来ていた母に教えたところ「行ってみたい!」というので
そこからまた歩いて玉屋通りまで行きました。

橙書店さん。ツボなセレクトの本達と配置のセンス、それに空気感。
いつ行っても素敵だな。今日は猫のしらたまさんはずっとお昼寝中。
雨だったからか。

クウネル買いました。
本当は長崎書店にこれを買いに行ったのでした。
でも見つけられなかったのです。もしかして売り切れてた?何故なら

吉本由美さんの熊本についての文章が載っているんですよ。買いです!

外壁も素敵な橙書店&orangeさんでした。今度はお茶しに行こう。
明日も雨模様のようですが、ひよこ雑貨店はのんびりオープンしてます。
是非のんびり遊びにいらしてください。
by hiyokozakkaten
| 2013-01-21 20:34
| 日常のことなど
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.