お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
美美の珈琲とサトウアキコさん納品と臨時開店と卵
ひよこ雑貨店に刺繍エコバッグを納品していただいている
サトウアキコさんから、宅配便が届きました。
素敵な新作が詰まっていましたよ!そして

福岡は護国神社すぐそばにある珈琲美美さんの珈琲をいただきました。
すごく美味しいのだとサトウさんにおすすめしていただいたのです。
今朝は朝食を食べずに出かけたので明日のお楽しみ!
ビニールの外封を切ったらものすごく良い香りがしたので慌ててまた
閉じました。
さてさて明日4日まで年始休業のひよこ雑貨店ですが、夕べお客様から
お店を開けて欲しいと有り難いご要望をいただきましたので
臨時オープンしてきました☆
早めに行ってサトウアキコさん新商品を並べましたよ。


くるみボタンです。3個セット(大きいボタンの場合は2個セットあり)
で¥350.- です。

とっても美しい色の合わせ方、さすがはサトウさんです!
どの布地もすごく可愛い。時々刺繍も入ってます。
そしてパッケージまですごく凝ってるのです。
サトウさんのトレードマークとも言うべきちょうちょが舞ってます。
是非、1つ1つお手に取ってご覧ください。気持ちがホッとするボタン
です。お手持ちのものに縫い付けたり、ハンドメイドのお供にも^^

続きまして、がま口です。こちらも工夫がいっぱいです。

ちょうちょシリーズ

みどりいろのとちっこいの


そして富士山。裾野が広がっている。
ちっこいの¥1,000.- 、その他は¥1,200.- です。
どれも綺麗な色で丁寧に作られています。たまにおまけのくるみボタンが
付いてるのもありますよ。こちらもじっくりご覧くださいね!
タグも鳥だったり雲だったり手が込んでます。サトウさんすごい…。
そんな本日。ご予約のお客様の前に革作家Mikoさんが寄ってくれました。
現在県民百貨店で絶賛開催中のクマコレに出展されているのです。
その行き道に^^
いつもお洒落なMikoさん。赤い蝶ネクタイとご自身の作品である猫の
革ブローチがとっても可愛かったです。写真撮らせてもらえばよかった。
今後のお話などして、お別れ。思いがけないご来店嬉しかったです!
明日は私もクマコレ観に行きます。
ご予約のお客様もご来店。いつもありがとうございます^^
お友達をご紹介くださいました。そして

差し入れいただいちゃいました☆いちご!やっぱり冬はいちご味だね!
お友達の方々とは初対面ながら、お茶を飲んで色んなお話ができて。
新年早々にぎやか楽しいひよこ雑貨店でした。
お店って人が繋がっていくんだな〜とは去年一番実感したことでした。
幸せ。私が。
その後もブログで臨時開店を見てくださったお客様のご来店もあり
こちらもお馴染み様で新年のごあいさつができて良かったです^^*
クマコレに行かれる前に立ち寄ってくださったとのこと。
私もクマコレの楽しさを力説してしまいましたよフフフ。
と、そのお客様がひよこ雑貨店のめだか水槽に卵を発見されたのでした。
ほんとだ。ある。つぶつぶしたものが。わりとたくさん。。
これはメダカ?それとも最近急激に水槽を乗っ取り始めたタニシ?
帰宅して父(水槽係)にそのことを話すと気づいていたようでした。
メダカかな?と聞いたらタニシたい、と。(´;ω;`)
あのつぶつぶが全部タニシになったらあの水槽タニシだらけじゃん!
どうしたらいいの?井芹川に放流してもいいの?
だめ?(生態系的な意味で)
ところで足が大変筋肉痛です。朝起きて「うお!」と叫びました。
別に歩けないほどではないし階段も上り下りできますが痛い。。
両親も痛いようですがあまり顔に出しません。
「ちっとこわっとる(←筋肉痛になってること。熊本弁)ばってんが」
みたいな涼しい顔をしとらす。負けず嫌いめ…。
悔しいので、明日、両親の筋肉痛に本番が来ますように。
サトウアキコさんから、宅配便が届きました。
素敵な新作が詰まっていましたよ!そして

福岡は護国神社すぐそばにある珈琲美美さんの珈琲をいただきました。
すごく美味しいのだとサトウさんにおすすめしていただいたのです。
今朝は朝食を食べずに出かけたので明日のお楽しみ!
ビニールの外封を切ったらものすごく良い香りがしたので慌ててまた
閉じました。
さてさて明日4日まで年始休業のひよこ雑貨店ですが、夕べお客様から
お店を開けて欲しいと有り難いご要望をいただきましたので
臨時オープンしてきました☆
早めに行ってサトウアキコさん新商品を並べましたよ。


くるみボタンです。3個セット(大きいボタンの場合は2個セットあり)
で¥350.- です。

とっても美しい色の合わせ方、さすがはサトウさんです!
どの布地もすごく可愛い。時々刺繍も入ってます。
そしてパッケージまですごく凝ってるのです。
サトウさんのトレードマークとも言うべきちょうちょが舞ってます。
是非、1つ1つお手に取ってご覧ください。気持ちがホッとするボタン
です。お手持ちのものに縫い付けたり、ハンドメイドのお供にも^^

続きまして、がま口です。こちらも工夫がいっぱいです。

ちょうちょシリーズ

みどりいろのとちっこいの


そして富士山。裾野が広がっている。
ちっこいの¥1,000.- 、その他は¥1,200.- です。
どれも綺麗な色で丁寧に作られています。たまにおまけのくるみボタンが
付いてるのもありますよ。こちらもじっくりご覧くださいね!
タグも鳥だったり雲だったり手が込んでます。サトウさんすごい…。
そんな本日。ご予約のお客様の前に革作家Mikoさんが寄ってくれました。
現在県民百貨店で絶賛開催中のクマコレに出展されているのです。
その行き道に^^
いつもお洒落なMikoさん。赤い蝶ネクタイとご自身の作品である猫の
革ブローチがとっても可愛かったです。写真撮らせてもらえばよかった。
今後のお話などして、お別れ。思いがけないご来店嬉しかったです!
明日は私もクマコレ観に行きます。
ご予約のお客様もご来店。いつもありがとうございます^^
お友達をご紹介くださいました。そして

差し入れいただいちゃいました☆いちご!やっぱり冬はいちご味だね!
お友達の方々とは初対面ながら、お茶を飲んで色んなお話ができて。
新年早々にぎやか楽しいひよこ雑貨店でした。
お店って人が繋がっていくんだな〜とは去年一番実感したことでした。
幸せ。私が。
その後もブログで臨時開店を見てくださったお客様のご来店もあり
こちらもお馴染み様で新年のごあいさつができて良かったです^^*
クマコレに行かれる前に立ち寄ってくださったとのこと。
私もクマコレの楽しさを力説してしまいましたよフフフ。
と、そのお客様がひよこ雑貨店のめだか水槽に卵を発見されたのでした。
ほんとだ。ある。つぶつぶしたものが。わりとたくさん。。
これはメダカ?それとも最近急激に水槽を乗っ取り始めたタニシ?
帰宅して父(水槽係)にそのことを話すと気づいていたようでした。
メダカかな?と聞いたらタニシたい、と。(´;ω;`)
あのつぶつぶが全部タニシになったらあの水槽タニシだらけじゃん!
どうしたらいいの?井芹川に放流してもいいの?
だめ?(生態系的な意味で)
ところで足が大変筋肉痛です。朝起きて「うお!」と叫びました。
別に歩けないほどではないし階段も上り下りできますが痛い。。
両親も痛いようですがあまり顔に出しません。
「ちっとこわっとる(←筋肉痛になってること。熊本弁)ばってんが」
みたいな涼しい顔をしとらす。負けず嫌いめ…。
悔しいので、明日、両親の筋肉痛に本番が来ますように。
by hiyokozakkaten
| 2013-01-03 19:53
| 商品
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.