お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
メロンパンとはじまりの場所とqui etes-vous, mojoca ? in 熊本
今日は定休日。出かけるぞ!
…の前に、朝からめだか従業員に餌をやりに行ってきました。
なのでひよこ雑貨店をスタート地点に。目指すは山鹿。

これに行くのです。前からとても楽しみにしていたのです。
ナカムラ佳子さん・アドさんの絵と、にしだみきさんの人形。
テーマはアフリカ。そして会場は古民家ギャラリー百花堂。
すごい。楽しみすぎる。
はやる気持ちを抑えてローソンへかけこみ

メロンパン買いました。玉名女子高校の生徒さんが作ったんだそうです。
美味しかった。七城のメロンのジャムとホイップクリーム。


山鹿到着。百花堂さんは今日もぐっとくる外観です。
それにしても夏のようですねこの写真。青いそらと濃い影。
実際今日は暑かったです。車運転中も日射しがキツかった。。

にしだみきさんとアドさんの作品が縁側に。癒し。

ナカムラ佳子さんの作品は何だか下半身にずんとくるのだった。好きだ。
佳子さんが在廊くださっているのでうれしー☆
(私がお願いしたんですが^^;)

百花堂さんにコーヒーとおだんごをいただき(器も素敵んぐ)、
佳子さんから、作品の制作やこのグループ展開催に至ったそもそもの経緯
などを伺う。贅沢な時間でございました。

長い年月を抱くこの和空間に何と調和するアフリカよ。

良かったーとっても良かったー!これは絶対行っとくべきですよ!
10月21日までです。皆様是非是非お出かけください。
そして佳子さんと連れ立って近くのカフェへランチに行きました。

METRO CAFEさん。
確か前回百花堂さんに行った時にここ通りかかったら改装中だったの。
カフェになっていたとは。そしてまた

えらいかっこいいの。
カラフル好きの私はたまらんですこういう椅子とか

こういうきのこ椅子とか。テーブルとか。
絵本がいっぱいあって、↑は「からすの文庫」っていう一角。



どこを見ても小粋に色が効いているのでした。かこいい。
ご飯もとっても美味しかったですよ〜。
画像はありません。だって食べてしまったから。
デザートに栗の渋皮煮が出たのも嬉しかったです。大好き!
個人的にも今シーズン初渋皮煮でした。秋ですね。

最後に、はじまりの場所謹製顔出しに収まって。(おさる)
佳子さんとお別れして、次の目的地へ向かいました。
今度は熊本市内。

パルコパーキングと無印良品のお向かい側にあるBag lady wiselyさん。
この看板のお店から3号線方面に5軒先の店舗にて

只今こちら開催中です!


受注会です。色々なサンプルと色見本がありますよ☆是非!

私はこのバッグがいつか欲しい…。
そんな休日でした〜。
また明日から楽しくひよこ雑貨店やっております。
皆様のご来店をお待ちしてます!
…の前に、朝からめだか従業員に餌をやりに行ってきました。
なのでひよこ雑貨店をスタート地点に。目指すは山鹿。

これに行くのです。前からとても楽しみにしていたのです。
ナカムラ佳子さん・アドさんの絵と、にしだみきさんの人形。
テーマはアフリカ。そして会場は古民家ギャラリー百花堂。
すごい。楽しみすぎる。
はやる気持ちを抑えてローソンへかけこみ

メロンパン買いました。玉名女子高校の生徒さんが作ったんだそうです。
美味しかった。七城のメロンのジャムとホイップクリーム。


山鹿到着。百花堂さんは今日もぐっとくる外観です。
それにしても夏のようですねこの写真。青いそらと濃い影。
実際今日は暑かったです。車運転中も日射しがキツかった。。

にしだみきさんとアドさんの作品が縁側に。癒し。

ナカムラ佳子さんの作品は何だか下半身にずんとくるのだった。好きだ。
佳子さんが在廊くださっているのでうれしー☆
(私がお願いしたんですが^^;)

百花堂さんにコーヒーとおだんごをいただき(器も素敵んぐ)、
佳子さんから、作品の制作やこのグループ展開催に至ったそもそもの経緯
などを伺う。贅沢な時間でございました。

長い年月を抱くこの和空間に何と調和するアフリカよ。

良かったーとっても良かったー!これは絶対行っとくべきですよ!
10月21日までです。皆様是非是非お出かけください。
そして佳子さんと連れ立って近くのカフェへランチに行きました。

METRO CAFEさん。
確か前回百花堂さんに行った時にここ通りかかったら改装中だったの。
カフェになっていたとは。そしてまた

えらいかっこいいの。
カラフル好きの私はたまらんですこういう椅子とか

こういうきのこ椅子とか。テーブルとか。
絵本がいっぱいあって、↑は「からすの文庫」っていう一角。



どこを見ても小粋に色が効いているのでした。かこいい。
ご飯もとっても美味しかったですよ〜。
画像はありません。だって食べてしまったから。
デザートに栗の渋皮煮が出たのも嬉しかったです。大好き!
個人的にも今シーズン初渋皮煮でした。秋ですね。

最後に、はじまりの場所謹製顔出しに収まって。(おさる)
佳子さんとお別れして、次の目的地へ向かいました。
今度は熊本市内。

パルコパーキングと無印良品のお向かい側にあるBag lady wiselyさん。
この看板のお店から3号線方面に5軒先の店舗にて

只今こちら開催中です!


受注会です。色々なサンプルと色見本がありますよ☆是非!

私はこのバッグがいつか欲しい…。
そんな休日でした〜。
また明日から楽しくひよこ雑貨店やっております。
皆様のご来店をお待ちしてます!
by hiyokozakkaten
| 2012-10-15 22:46
| 日常のことなど
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.