お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
一段落と小さなマルシェフライヤー配り
今日はお寺にお礼参り。これでひとまず一段落です。
お寺に行く前に、静岡に帰る弟を熊本駅に送って行きました。
熊本駅は去年の九州新幹線開通に合わせて綺麗になっているのですが
私のただ一度の九州新幹線体験は新玉名⇔博多だったので
熊本駅がどうなっているのか知らなかったのでした。
表側(どっちかと言えば栄えているほう)が在来線側で
裏側(どっちかと言えば栄えていないほう)が新幹線側。

今回初めて熊本駅の新幹線側を見ました。無駄に近未来。
ちょうど新幹線が停まっているのも見えますね。

近くにはこんなものもありました。もう何でもくまモン。
弟を見送った後、お寺に行くまでにだいぶ時間があったので、
一旦横手に戻りまして。
ここでちょっと自由時間があったので、ご近所のcoRRierさんに
小さなマルシェのフライヤーを置かせてもらいに行きました。

昨日も載せたけどこれですよ。しつこく載せます。
フライヤー、快く引き受けてもらえました^^ありがとうです☆
ネットショップの業務でお忙しい今日のcoRRierさん。
お邪魔になってはいかんのですぐ帰るつもりだったのですが
気がつけば居座って長々とお喋りを^^;私ときたらほんとに。。
先日ひよこ雑貨店にてお買い上げいただいたページオープナーを

とっても素敵に活用していただいていて嬉しいです。

coRRierさんの手作りアクセサリーのご紹介アルバムを開いておくのに。
こちら、私ができない子なせいで現在品切れです。。
またご要望があれば仕入れようと思っておりますので、ひよこ雑貨店まで
お気軽にお問い合わせください。
その後、うまいタイミングで親の車を借りられたのでその足で今度は
島崎のLeaf Factoryさんへ。

フライヤー、お預けして参りました^^
そしてまたもや長々とお喋りを。。私ってやつはほんとに。。
気がつくとお寺に行く時間が迫ってまして慌てて横手に戻り、
無事お寺でお参りをしてきました。
ここのところの疲れもあって(という言い訳)途中ちょっとだけ眠気が
襲ったのですが、このお寺、熊本の民謡「おてもやん」の歌詞にも
登場するのだそうで住職さんがそのお話をされたところで覚醒しました。
こういうお話大好き^^
おてもやんがお寺にお説法を聞きに行く、という口実のもと
世間公認でおおっぴらに男女の交流ができてわーい!という感じの
歌詞みたいです。よく知らんですけども。
人間って可愛いですね。
お店を三日も閉めてしまったので、明日からまた心機一転頑張ります☆
朝11時より、皆様のお越しをお待ちしております!
今後ともひよこ雑貨店をよろしくお願いいたします。
とりあえず明日は早く行ってお掃除だす。。
お寺に行く前に、静岡に帰る弟を熊本駅に送って行きました。
熊本駅は去年の九州新幹線開通に合わせて綺麗になっているのですが
私のただ一度の九州新幹線体験は新玉名⇔博多だったので
熊本駅がどうなっているのか知らなかったのでした。
表側(どっちかと言えば栄えているほう)が在来線側で
裏側(どっちかと言えば栄えていないほう)が新幹線側。

今回初めて熊本駅の新幹線側を見ました。無駄に近未来。
ちょうど新幹線が停まっているのも見えますね。

近くにはこんなものもありました。もう何でもくまモン。
弟を見送った後、お寺に行くまでにだいぶ時間があったので、
一旦横手に戻りまして。
ここでちょっと自由時間があったので、ご近所のcoRRierさんに
小さなマルシェのフライヤーを置かせてもらいに行きました。

昨日も載せたけどこれですよ。しつこく載せます。
フライヤー、快く引き受けてもらえました^^ありがとうです☆
ネットショップの業務でお忙しい今日のcoRRierさん。
お邪魔になってはいかんのですぐ帰るつもりだったのですが
気がつけば居座って長々とお喋りを^^;私ときたらほんとに。。
先日ひよこ雑貨店にてお買い上げいただいたページオープナーを

とっても素敵に活用していただいていて嬉しいです。

coRRierさんの手作りアクセサリーのご紹介アルバムを開いておくのに。
こちら、私ができない子なせいで現在品切れです。。
またご要望があれば仕入れようと思っておりますので、ひよこ雑貨店まで
お気軽にお問い合わせください。
その後、うまいタイミングで親の車を借りられたのでその足で今度は
島崎のLeaf Factoryさんへ。

フライヤー、お預けして参りました^^
そしてまたもや長々とお喋りを。。私ってやつはほんとに。。
気がつくとお寺に行く時間が迫ってまして慌てて横手に戻り、
無事お寺でお参りをしてきました。
ここのところの疲れもあって(という言い訳)途中ちょっとだけ眠気が
襲ったのですが、このお寺、熊本の民謡「おてもやん」の歌詞にも
登場するのだそうで住職さんがそのお話をされたところで覚醒しました。
こういうお話大好き^^
おてもやんがお寺にお説法を聞きに行く、という口実のもと
世間公認でおおっぴらに男女の交流ができてわーい!という感じの
歌詞みたいです。よく知らんですけども。
人間って可愛いですね。
お店を三日も閉めてしまったので、明日からまた心機一転頑張ります☆
朝11時より、皆様のお越しをお待ちしております!
今後ともひよこ雑貨店をよろしくお願いいたします。
とりあえず明日は早く行ってお掃除だす。。
by hiyokozakkaten
| 2012-10-02 22:37
| 日常のことなど
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.