お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
棚板設置と月光荘画材店
ひよこ雑貨店もいよいよオープンを間近に控え、どんどん商品が
納品されております。いよいよあとお三方!
のうちのお一人から今朝ご連絡をいただきまして、近々納品をして
いただけるとのことでしたので、商品の寸法などを伺いまして、
陳列場所を作りました。

てゆうかもうここに置きたいってイメージしてたんよね。絶対合うはず!

商品の縦寸法を教えていただいたので、その分のスペースを確保しつつ
下に棚を1段こしらえました。

できた☆
壁部分に掛けるものも、その下の棚部分に置くものも、お一人の作家さん
の作品です。納品されたら改めてご紹介しますね。可愛いですよ。
そんなことをやってたら、飛脚的なお兄さんがやってきました。
もう看板が付いているので「ひよこ…雑貨店、、こちらで?」なんて
不審がられません!荷物の受け取りもスムーズです^^

でっかい段ボールが2箱も!超重い!
待ってたんですよ〜。東京は銀座にある月光荘画材店からの納品です。
感動です。早速並べる。

月光荘の看板商品スケッチブックです。大きさは3種類仕入れました。
紙の種類も複数あるのです。またゆっくりご紹介しますね。

色は全部で6種類から、私が悩みながら選びました。

レターセットも私の愛用品であります。うきうき仕入れました。
スケッチやデザインに重宝する8B鉛筆、消しゴム、クリップなどなど。

鉛筆や消しゴムにもちゃんとホルンのマーク。見た目にも可愛らしい。

スケッチブックにはこんな白抜きホルンマーク。
今年の5月初旬、東京に行った際に直接月光荘画材店の担当者様に
お取引のお願いをしたんですが、
私はその日風邪をひいて声が通常の3%ぐらいしか出ない状態でした。
(ほとんどウィスパーヴォイスあるいは口パク)
こんなんじゃお取引のお話もままならないしそもそも怖がられる…。
とかなり悲観的になってまして、諦めようかとすら思っていました。
その日、月光荘ではワークショップが開催されていて、私もその1つ
「フラクチュール鈴木先生のカリグラフィー講座」を受講したのですが
その時にもう一人受講された女性がいて、その方がまたとてもいい方で
実は雑貨店を始めたいと思っていて月光荘画材店の商品を仕入れたいん
ですけど今日こんな声だしもうこのまま帰っちゃおうかな…なんて事を
3%ヴォイスでお話したら「行かなくちゃ!もったいない!大丈夫!」
と背中を押してくださったのでした。
お陰様で本日晴れて憧れの月光荘商品がひよこ雑貨店に並んだのでした。
連絡先も交換しなかったあの時の優しいお方、もしももしもこのブログを
ご覧いただいていたら、この場を借りて心からお礼申し上げます。
御神輿に載せてワッショイワッショイしたいぐらい感謝でいっぱいです。
その節はありがとうございました!!
納品されております。いよいよあとお三方!
のうちのお一人から今朝ご連絡をいただきまして、近々納品をして
いただけるとのことでしたので、商品の寸法などを伺いまして、
陳列場所を作りました。

てゆうかもうここに置きたいってイメージしてたんよね。絶対合うはず!

商品の縦寸法を教えていただいたので、その分のスペースを確保しつつ
下に棚を1段こしらえました。

できた☆
壁部分に掛けるものも、その下の棚部分に置くものも、お一人の作家さん
の作品です。納品されたら改めてご紹介しますね。可愛いですよ。
そんなことをやってたら、飛脚的なお兄さんがやってきました。
もう看板が付いているので「ひよこ…雑貨店、、こちらで?」なんて
不審がられません!荷物の受け取りもスムーズです^^

でっかい段ボールが2箱も!超重い!
待ってたんですよ〜。東京は銀座にある月光荘画材店からの納品です。
感動です。早速並べる。

月光荘の看板商品スケッチブックです。大きさは3種類仕入れました。
紙の種類も複数あるのです。またゆっくりご紹介しますね。

色は全部で6種類から、私が悩みながら選びました。

レターセットも私の愛用品であります。うきうき仕入れました。
スケッチやデザインに重宝する8B鉛筆、消しゴム、クリップなどなど。

鉛筆や消しゴムにもちゃんとホルンのマーク。見た目にも可愛らしい。

スケッチブックにはこんな白抜きホルンマーク。
今年の5月初旬、東京に行った際に直接月光荘画材店の担当者様に
お取引のお願いをしたんですが、
私はその日風邪をひいて声が通常の3%ぐらいしか出ない状態でした。
(ほとんどウィスパーヴォイスあるいは口パク)
こんなんじゃお取引のお話もままならないしそもそも怖がられる…。
とかなり悲観的になってまして、諦めようかとすら思っていました。
その日、月光荘ではワークショップが開催されていて、私もその1つ
「フラクチュール鈴木先生のカリグラフィー講座」を受講したのですが
その時にもう一人受講された女性がいて、その方がまたとてもいい方で
実は雑貨店を始めたいと思っていて月光荘画材店の商品を仕入れたいん
ですけど今日こんな声だしもうこのまま帰っちゃおうかな…なんて事を
3%ヴォイスでお話したら「行かなくちゃ!もったいない!大丈夫!」
と背中を押してくださったのでした。
お陰様で本日晴れて憧れの月光荘商品がひよこ雑貨店に並んだのでした。
連絡先も交換しなかったあの時の優しいお方、もしももしもこのブログを
ご覧いただいていたら、この場を借りて心からお礼申し上げます。
御神輿に載せてワッショイワッショイしたいぐらい感謝でいっぱいです。
その節はありがとうございました!!
by hiyokozakkaten
| 2012-08-10 20:33
| 準備日記
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.