人気ブログランキング | 話題のタグを見る


お店日記


by hiyokozakkaten

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

風の里マルシェと俵山とベーグルとロアッソ観戦

昨日は一日遊び倒しました。我ながら体力のある私ではあります。

朝9時半に車で出発。目指すはKKウイング。
もう、KKまでの道も慣れたものです。生意気にも裏道など使って
Zoom-Zoom-Zoomと余裕で到着しました。

KK駐車場にて、宮崎から来てくれた友達と合流。
そのまま助手席に乗せて目指すは西原村。今日は風の里マルシェ。
熊本空港から先は私のドライビンテクニックでは未踏の地ですが
まあ何とかなるもんですね。

ちょっとだけ道に迷ってオシャレな住宅街に迷い込んだけど
mojocaさんにSOSを出して乗り切りました。

風の里マルシェと俵山とベーグルとロアッソ観戦_c0246783_21384679.jpg

着きました。クリエイティブトリガー西原ハウス。
緑の香り満載ド迫力の景色が広がっております。素敵だー。
風の里マルシェと俵山とベーグルとロアッソ観戦_c0246783_21403755.jpg

風の里マルシェと俵山とベーグルとロアッソ観戦_c0246783_2140553.jpg

わりとオープン時間に到着したと思ったのですが既に建物内には
人がいっぱいでした。にぎわいよるです。
風の里マルシェと俵山とベーグルとロアッソ観戦_c0246783_21414697.jpg

mojocaさんスペース。かわいす。
しばらくお話をして、展示を見て、そして
風の里マルシェと俵山とベーグルとロアッソ観戦_c0246783_21435279.jpg

これ買いました。これ食パンの袋を留めるやつです。革製。
こういうアイディア大好き!食パンが一段階おしゃれになります。
日常的に使う何気ないものにちょっと気を配って好きなものを採用すると
生活がより楽しく充実すると思いますです。

外で売ってたカフェオレを買って、そのままナビに「たわらやま」と入力。
この景色を前にしたら、もう少し阿蘇を満喫したくなりました^^

風の里マルシェと俵山とベーグルとロアッソ観戦_c0246783_21481121.jpg

着いた。
何と俵山とは先日行ったwaletさんのイベント会場のところでした…。
私ってホント熊本を知らんな。。

それにしても快晴の中とっても気持ちのよい山肌。(見てる分には)
大人二人ですが、何だか夏休みっぽい気分になり、カフェオレ片手に
山の方へ歩いて行ったのでした。

まあ猛暑に体力を奪われてすぐに引き返しましたが。

でも良いところでした〜。やっぱりたまには大自然に抱かれないとね!


SPORTS DEPOに寄ってから、友達をひよこ雑貨店予定地へご案内。
風の里マルシェと俵山とベーグルとロアッソ観戦_c0246783_21542518.jpg

風の里マルシェで買ったベーグルでランチにしました。
見てこのテーブル!なんかオシャレなカフェ風じゃないですか!
感動です。。。
塩ベーグルがまたえらい美味しくて、近所だったら毎日買いに行きたい。
江津にあるcafe viale bagel storeさんのベーグルでした。


良い時間になったので再度KKウイングへ。
ロアッソ熊本vs徳島ヴォルティスの試合を観に行きました。
風の里マルシェと俵山とベーグルとロアッソ観戦_c0246783_2253830.jpg

着いた。ごはんごはん〜。スタグルスタグル〜。
風の里マルシェと俵山とベーグルとロアッソ観戦_c0246783_2261292.jpg

せっかくの唐揚げなのに車で来てるからビール飲めない!ぎゃー!
と思ったら、ノンアルコールビールが売ってたので買いました。

私はフジイの唐あげが好きです。
風の里マルシェと俵山とベーグルとロアッソ観戦_c0246783_228386.jpg

唐揚げと一緒に地鶏の炭火焼も。これがまた美味しいんです!
ロアッソ観戦のマストアイテムです。
(フジイの唐あげのまわし者です)
風の里マルシェと俵山とベーグルとロアッソ観戦_c0246783_22102296.jpg

こちらはそのお隣で売ってた蛸のいなりずし。ダジャレが素敵。
風の里マルシェと俵山とベーグルとロアッソ観戦_c0246783_22115184.jpg

もぐもぐしてたらくまモン氏がゴール裏を煽りにきました。
風の里マルシェと俵山とベーグルとロアッソ観戦_c0246783_22125515.jpg

19時キックオフのナイトゲームなのに全然真っ暗じゃない。
日が長いからね熊本は。
風の里マルシェと俵山とベーグルとロアッソ観戦_c0246783_22135715.jpg

もちょっとすると夕焼けになりました。
阿蘇の火口から飛んできたラドンのような雲。幻想的です。
とにかく雲が綺麗でした。雲に現実逃避する私。試合?
風の里マルシェと俵山とベーグルとロアッソ観戦_c0246783_22151481.jpg

負けちゃった…0-3。
わたくしの不敗神話ももはやこれまで。
(それでもカバちゃん知事なら!カバちゃん知事なら何とかしてくれる!)

Jリーグを10年見てる私ですが、ロアッソの応援は独創的でかっこいいと
思います。夏休みの子供達も一緒に歌ったりしてました。頼もしいぞ。


KKで現地解散。友達と別れて帰宅しました。おしまい。

・・・とはならなかったのです(T_T)

曲がるべき角をうっかり間違えて道に迷いました。
夜だし知らない道だし運転未熟者だしなかなかUターンできない。。
辺りはどんどん街灯が少なくなり、やっと現れた標識の案内には
「泗水⇔旭志」
二者択一かーい。帰れなーーい。あたしンちは植木です。
何とかUターンさせたいナビと怖くてUターンできない私の攻防に
私が勝利してしまい(!?)、ついにわけわかんなくなるナビたん。。
暗くて細くてたぬきが化けて出そうな森のような道(泗水の方スミマセン)を
何故かぐるぐる回り出したあげくに行き止まりました…。

脇にあった知らない人んちのガレージを無断拝借し、何とかかんとか
汗だくになりながらUターンしましたがもうだめかと思った。
そこで改めてナビたんに自分ちを入力し、お互い冷静になったところで
やっと知ってる道に出ることができました。

いい歳して泣くかと思いました。おしまい。


今日はもう洗濯と掃除を汗だくでやたら頑張った後はお昼寝してました。
明日からまたひよこ雑貨店に没頭します!
by hiyokozakkaten | 2012-07-30 22:43 | 日常のことなど

熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。

営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)

☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。

☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆

☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。

☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp

お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。

最新の記事

ブログをお引っ越ししました。
at 2013-09-23 22:07
天使のトランペットとつげ義春..
at 2013-09-22 21:41
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ..
at 2013-09-21 18:48
昨日の月とclue.さんご来..
at 2013-09-20 18:48
野宿の日とにしだみきさんご来..
at 2013-09-19 18:50

以前の記事

2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月

カテゴリ

準備日記
日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記

検索

お気に入りブログ

mon petit la...
銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.

最新のトラックバック

ライフログ

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

雑貨
本・読書

画像一覧