お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
レストルーム新築工事中ー4と店舗内天井工事と八画文化会館とAPIED
今日も雨降りだけど工事は行われていました。
もう雨関係ないのかな?

レストルームの壁が白く塗られていました。まだ下地なんだけど。
最初の予定では、壁はクロスを貼るということでお願いしていたんですが
クロス見本を見たら何だかどれも素敵な住居風。
あんまり部屋っぽく仕上げたくなかったので無理言って塗装に変更して
もらいました。そのかし¥30,000アップでございます…。しょんない。
でもおかげで良い感じです。
あと、もう1つ我が侭で反対側にも窓を1つ付けてもらいました。
空気の通り道がないとこもっちゃうしね。何つってもトイレだし。
こもっちゃうのはちょっとね。

独房みたい。まだ独房に入った経験はないけども。

外から見たらこんなです。全然中は見えませんが無理して覗いたら死刑。
そして天井。

思いのほか分厚いこんな板を

天井に貼っていきます。さらば汚い天井ふはははは。といったイメージで。
本日の納品その1。

『APIED』(アピエ)と『CINEMA APIED』(シネマアピエ)。

すいません首を90度かしげてご覧下さい。
アピエは、文学作品を1冊を取り上げてその読書感想文を集めた文芸誌。
かなり、かなり読み応えがあります!そして面白い!
文学好きは必読です。
バックナンバーも仕入れましたが既に品切れで入手できなかったものもあり、
中でも「星の王子様」と「変身」と「怪談」が残念すぎます。。
読みたかったああ。「怪談」は熊本ゆかりの八雲さんですしね。。
これ全部売ったら増刷してくださらないかしら…。(童話風の妄想)

シネマアピエはアピエの姉妹誌。こちらは映画。
テーマについて色んな方が自由に書かれたエッセー本。こっちも凄いぜ。
私は東京中野のタコシェさんで「原田芳雄」特集号を見つけて買いました。
ちょうど「ツィゴイネルワイゼン」をレンタルした後だったので。

そしてそして中身も表紙もお洒落なんです!
これを眺めるだけでもひよこ雑貨店に足を運ぶ価値ありです。
納品その2。これ実はもっと前に届いていたみたい。。
工事中の店舗に置かれているのを今日発見しました。

木屑でこなこなになってました。なんてこった。超待ってたのに。

すいません今度は首をさっきと逆に90度かしげてご覧下さい。
『八画文化会館』創刊号!特集は“終末観光”!
もうね、私の大好物のオイニーが立ち昇っているのが見える。

もくじ。予想以上にヤバい。一緒にお風呂に入りたいぐらい好き。
古き良きボウリング場特集では我が熊本の水前寺スターレーンが
登場致します。乞うご期待!
でもこれホントにヤバいのよね。。私は一緒に夜景を見に行きたいぐらい
好きだけど、子供には見せられないな。
どう陳列したものか悩みます。
個人的には高校生ぐらいには見て欲しい気もするな。
他にも

廃墟関連のブックレット5種類。クオリティ高いです。
廃墟好きは寄ってたかれー。5冊集めてー。1冊ワンコインだよ。

『廃墟という名の産業遺産』これは一般に流通している単行本です。
正直に申し上げましょう。これ、パルコのヴィレッジヴァンガードにも
置いてあります。
でも上のブックレットを手にされた勢いで!廃墟マニアの熱い情熱で!
ひよこ雑貨店でお買い求めいただけると何かと助かります。
あなたは何廃墟萌えですか?私は特に団地萌えです。工場もあるでよ。
ああ、やっぱいいな本は。
もう雨関係ないのかな?

レストルームの壁が白く塗られていました。まだ下地なんだけど。
最初の予定では、壁はクロスを貼るということでお願いしていたんですが
クロス見本を見たら何だかどれも素敵な住居風。
あんまり部屋っぽく仕上げたくなかったので無理言って塗装に変更して
もらいました。そのかし¥30,000アップでございます…。しょんない。
でもおかげで良い感じです。
あと、もう1つ我が侭で反対側にも窓を1つ付けてもらいました。
空気の通り道がないとこもっちゃうしね。何つってもトイレだし。
こもっちゃうのはちょっとね。

独房みたい。まだ独房に入った経験はないけども。

外から見たらこんなです。全然中は見えませんが無理して覗いたら死刑。
そして天井。

思いのほか分厚いこんな板を

天井に貼っていきます。さらば汚い天井ふはははは。といったイメージで。
本日の納品その1。

『APIED』(アピエ)と『CINEMA APIED』(シネマアピエ)。

すいません首を90度かしげてご覧下さい。
アピエは、文学作品を1冊を取り上げてその読書感想文を集めた文芸誌。
かなり、かなり読み応えがあります!そして面白い!
文学好きは必読です。
バックナンバーも仕入れましたが既に品切れで入手できなかったものもあり、
中でも「星の王子様」と「変身」と「怪談」が残念すぎます。。
読みたかったああ。「怪談」は熊本ゆかりの八雲さんですしね。。
これ全部売ったら増刷してくださらないかしら…。(童話風の妄想)

シネマアピエはアピエの姉妹誌。こちらは映画。
テーマについて色んな方が自由に書かれたエッセー本。こっちも凄いぜ。
私は東京中野のタコシェさんで「原田芳雄」特集号を見つけて買いました。
ちょうど「ツィゴイネルワイゼン」をレンタルした後だったので。

そしてそして中身も表紙もお洒落なんです!
これを眺めるだけでもひよこ雑貨店に足を運ぶ価値ありです。
納品その2。これ実はもっと前に届いていたみたい。。
工事中の店舗に置かれているのを今日発見しました。

木屑でこなこなになってました。なんてこった。超待ってたのに。

すいません今度は首をさっきと逆に90度かしげてご覧下さい。
『八画文化会館』創刊号!特集は“終末観光”!
もうね、私の大好物のオイニーが立ち昇っているのが見える。

もくじ。予想以上にヤバい。一緒にお風呂に入りたいぐらい好き。
古き良きボウリング場特集では我が熊本の水前寺スターレーンが
登場致します。乞うご期待!
でもこれホントにヤバいのよね。。私は一緒に夜景を見に行きたいぐらい
好きだけど、子供には見せられないな。
どう陳列したものか悩みます。
個人的には高校生ぐらいには見て欲しい気もするな。
他にも

廃墟関連のブックレット5種類。クオリティ高いです。
廃墟好きは寄ってたかれー。5冊集めてー。1冊ワンコインだよ。

『廃墟という名の産業遺産』これは一般に流通している単行本です。
正直に申し上げましょう。これ、パルコのヴィレッジヴァンガードにも
置いてあります。
でも上のブックレットを手にされた勢いで!廃墟マニアの熱い情熱で!
ひよこ雑貨店でお買い求めいただけると何かと助かります。
あなたは何廃墟萌えですか?私は特に団地萌えです。工場もあるでよ。
ああ、やっぱいいな本は。
by hiyokozakkaten
| 2012-06-18 20:07
| 準備日記
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.