お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
留萌マルシェと月光荘と青空二回目(11日目)
明日は熊本に帰るので、本日は東京最終日です。
銀座に月光荘画材店という老舗の画材屋さんがあり、
以前からスケッチブックやレターセットなどを
愛用しているのですが、
本日はこちらでカリグラフィーのワークショップ!
熊本から電話で予約してたんです。一度やってみたくて。
というわけで銀座へゴー!
…の前にこちらも大事なご用事。
秋葉原の駅前にあるビルの5回にある北海道は留萌の
食材を扱ったレストラン!

留萌産の小麦を使った魚介のフェットチーネを
食べました。

イカとかタコとかやわらか~で美味しかった!
時間がたっぷりあったらタコのサンギ?と
カボチャのクリームブリュレも食べたかった…。
慌ただしく電車に飛び乗り、目的地に到着!

初めてのカリグラフィー体験は予想通りとっても楽しく、
ペンの持ち方使い方から美人先生に優しく
教わって来ちゃいました(*≧∀≦*)

母の日カードを作りました。

こちらは先生に書いていただいたもの。
Kは私のイニシャル。
予想以上に集中力が要る、これは正にお習字。ハマりそう。
で、一緒に教わった初対面の方とでっかい銀座の文具店
伊東屋へ行き、カリグラフィーのペンとインクを買いました。
ここで突然の雨。はいはい私が雨女ですすいません。
最終日までこれだもの…。ひどいや。

ともかく素敵なペンとインクを買えたので
これでもっと練習します!
その後また月光荘に戻り、愛用のスケッチブックを
買い足しました。
そして、昔から大好きな月光荘です。
勇気を出してひよこ雑貨店でのお取り扱いが
できないかお願いをしてみました!
ほとんど声が出ないのに捨て身の私。
そうしたら何とその場で卸のご担当者様とお話をすることができたのです。
やっぱり勇気は出してみるものですね。緊張しましたが。
が、頑張るぞー!
帰りに雑貨イベント最終日を見てから、
幡ヶ谷まで歩いてモンゴル居酒屋青空へ。


今日は独り飲み。風邪をひいたら青空のお粥と
決まっているのです。
青空のお粥を食べると不思議にいつも風邪が治るのです。
青空に行きゃきっと今でも誰かしら居るんだ。
居ました。なので独り飲みではなくなりましたが
懐かしく楽しくお喋りしながら飲みました。
ほとんど声出ないのに。まあいいや。

さばいた後の羊の骨がかご一杯。
二人ほどは無理やり呼び出しちゃいましたが
青空の常連客の皆さまありがとうございました!
友達も合流してくれて幸せな東京最終夜になりました!
明日熊本に帰ります。本当に実り多い11日間でした。
銀座に月光荘画材店という老舗の画材屋さんがあり、
以前からスケッチブックやレターセットなどを
愛用しているのですが、
本日はこちらでカリグラフィーのワークショップ!
熊本から電話で予約してたんです。一度やってみたくて。
というわけで銀座へゴー!
…の前にこちらも大事なご用事。
秋葉原の駅前にあるビルの5回にある北海道は留萌の
食材を扱ったレストラン!

留萌産の小麦を使った魚介のフェットチーネを
食べました。

イカとかタコとかやわらか~で美味しかった!
時間がたっぷりあったらタコのサンギ?と
カボチャのクリームブリュレも食べたかった…。
慌ただしく電車に飛び乗り、目的地に到着!

初めてのカリグラフィー体験は予想通りとっても楽しく、
ペンの持ち方使い方から美人先生に優しく
教わって来ちゃいました(*≧∀≦*)

母の日カードを作りました。

こちらは先生に書いていただいたもの。
Kは私のイニシャル。
予想以上に集中力が要る、これは正にお習字。ハマりそう。
で、一緒に教わった初対面の方とでっかい銀座の文具店
伊東屋へ行き、カリグラフィーのペンとインクを買いました。
ここで突然の雨。はいはい私が雨女ですすいません。
最終日までこれだもの…。ひどいや。

ともかく素敵なペンとインクを買えたので
これでもっと練習します!
その後また月光荘に戻り、愛用のスケッチブックを
買い足しました。
そして、昔から大好きな月光荘です。
勇気を出してひよこ雑貨店でのお取り扱いが
できないかお願いをしてみました!
ほとんど声が出ないのに捨て身の私。
そうしたら何とその場で卸のご担当者様とお話をすることができたのです。
やっぱり勇気は出してみるものですね。緊張しましたが。
が、頑張るぞー!
帰りに雑貨イベント最終日を見てから、
幡ヶ谷まで歩いてモンゴル居酒屋青空へ。


今日は独り飲み。風邪をひいたら青空のお粥と
決まっているのです。
青空のお粥を食べると不思議にいつも風邪が治るのです。
青空に行きゃきっと今でも誰かしら居るんだ。
居ました。なので独り飲みではなくなりましたが
懐かしく楽しくお喋りしながら飲みました。
ほとんど声出ないのに。まあいいや。

さばいた後の羊の骨がかご一杯。
二人ほどは無理やり呼び出しちゃいましたが
青空の常連客の皆さまありがとうございました!
友達も合流してくれて幸せな東京最終夜になりました!
明日熊本に帰ります。本当に実り多い11日間でした。
by hiyokozakkaten
| 2012-05-06 17:24
| 準備日記
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.