お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
代官山と自由が丘とモンゴルの青空(2日目)
泊めてもらっている事務所にはバスルームがないので、
昨日今日と一日の終わりに銭湯に行きました。
行き道、頭の中のBGMが神田川になるのは
他に銭湯ソングが見当たらないからでしょうか。
延々と神田川でした。

国立競技場の近くにある鳩森神社。
その少し先にあります。

鶴の湯さん。
私、多分人生で銭湯に行った経験が無いような気がするな。
故に完全にシステムがわかっておらず、
昨日はタオルと着替えだけを持ちほぼ丸腰で行ってしまったのですが
銭湯って石鹸とかシャンプーとかも無いんだね。。
今日はその教訓を活かしてきちんと準備して行ったので
常連と思われるお客様達と世間話をする余裕すら見せる私。
こうやって人は成長してゆくのです。
隣のロッカーのご婦人がずっと「あめふりくまのこ」の2番だけを
繰り返し繰り返し歌うのでした。
なぜって本日は天気予報を覆してしつこく一日中雨降りだったのでした。
そして一日遊ぶ日でした。し、視察です(キリッ
今朝。いきなり山手線が車両故障でストップし、
のっけからこれかい!と憤るも、無事待ち合わせ場所に到着。
久しぶりに会うお友達と恵比寿の牛タンでランチ後、
そのまま歩いて代官山へ。
アランジアロンゾとJOHNNY JUMP UP という名の雑貨屋さんで
お買い物。

ワルモノグッズとひよこのおもちゃ。
ぜんまいで歩くほっかむりしたひよこのおもちゃを購入した
JOHNNY JUMP UP さんの店員さんは、商品説明と
その話し掛けるタイミングがとにかく素晴らしく、
商品の歴史的背景や興味深い雑学なんかも交えて
色んなことをお話してくださいました。
(ロシア雑貨の話から鉄のカーテンって単語がとびだすぞ!)
接客技術のことも含め大変お勉強になりました。
アランジアロンゾの店員さんもすごく丁寧でした。恐縮するほどに。
その後、昔ながらの喫茶店といった赴きのお店でお茶して。

かなり長居してしまったのですが「短いくらいですよ」と
笑顔のマスター、惚れます。
電車で自由が丘に移動。
お洋服や雑貨のお店が集まったトレインチというところへ。

ずっと探していた白い可愛い棚受けやフックやレースやなんやら。

王冠を載せたふくふくの小鳥。

そしてこれが本日一番どストライクだったものです。
ビビッドでカラフルな柄ばかりの端切れセット。
色キチ的には買うしかないよね。

広げると全部が緑にピンクドットのやつの大きさです。
うちの犬に似合うと思うな~^^*
夕方、名刺をお渡しに再び伺ったお菓子屋さんFresh place さんで

大好きなラスクをお土産にいただいちゃいました!
そして幡ヶ谷のモンゴル居酒屋「青空」へ。

開店時からの大ファンで「もう宅配便とかここに届けてもらえば?」と
言われるほどに常連として通い詰めたお店です。
ここで新たなお友達と合流、久しぶりの羊など食べながら
生ビールを飲み、楽しく語らって来ました。
店長のサイさんに熊本のお土産を渡したら

モンゴルのお酒をくれました!嬉しい!
銭湯の営業時間の関係上、22時には幡ヶ谷を出て
千駄ヶ谷に戻りました。
22時なんてあともう2軒ぐらい行くぞーという
まだ夜はこれからな時間なのに…。
飲み足りなかったよね、ごめんね。。またいつか!
気持ちよくお風呂に浸かってほかほかの帰り道の
頭の中BGMはひたすら「あめふりくまのこ」2番でした。
おやすみなさい。
昨日今日と一日の終わりに銭湯に行きました。
行き道、頭の中のBGMが神田川になるのは
他に銭湯ソングが見当たらないからでしょうか。
延々と神田川でした。

国立競技場の近くにある鳩森神社。
その少し先にあります。

鶴の湯さん。
私、多分人生で銭湯に行った経験が無いような気がするな。
故に完全にシステムがわかっておらず、
昨日はタオルと着替えだけを持ちほぼ丸腰で行ってしまったのですが
銭湯って石鹸とかシャンプーとかも無いんだね。。
今日はその教訓を活かしてきちんと準備して行ったので
常連と思われるお客様達と世間話をする余裕すら見せる私。
こうやって人は成長してゆくのです。
隣のロッカーのご婦人がずっと「あめふりくまのこ」の2番だけを
繰り返し繰り返し歌うのでした。
なぜって本日は天気予報を覆してしつこく一日中雨降りだったのでした。
そして一日遊ぶ日でした。し、視察です(キリッ
今朝。いきなり山手線が車両故障でストップし、
のっけからこれかい!と憤るも、無事待ち合わせ場所に到着。
久しぶりに会うお友達と恵比寿の牛タンでランチ後、
そのまま歩いて代官山へ。
アランジアロンゾとJOHNNY JUMP UP という名の雑貨屋さんで
お買い物。

ワルモノグッズとひよこのおもちゃ。
ぜんまいで歩くほっかむりしたひよこのおもちゃを購入した
JOHNNY JUMP UP さんの店員さんは、商品説明と
その話し掛けるタイミングがとにかく素晴らしく、
商品の歴史的背景や興味深い雑学なんかも交えて
色んなことをお話してくださいました。
(ロシア雑貨の話から鉄のカーテンって単語がとびだすぞ!)
接客技術のことも含め大変お勉強になりました。
アランジアロンゾの店員さんもすごく丁寧でした。恐縮するほどに。
その後、昔ながらの喫茶店といった赴きのお店でお茶して。

かなり長居してしまったのですが「短いくらいですよ」と
笑顔のマスター、惚れます。
電車で自由が丘に移動。
お洋服や雑貨のお店が集まったトレインチというところへ。

ずっと探していた白い可愛い棚受けやフックやレースやなんやら。

王冠を載せたふくふくの小鳥。

そしてこれが本日一番どストライクだったものです。
ビビッドでカラフルな柄ばかりの端切れセット。
色キチ的には買うしかないよね。

広げると全部が緑にピンクドットのやつの大きさです。
うちの犬に似合うと思うな~^^*
夕方、名刺をお渡しに再び伺ったお菓子屋さんFresh place さんで

大好きなラスクをお土産にいただいちゃいました!
そして幡ヶ谷のモンゴル居酒屋「青空」へ。

開店時からの大ファンで「もう宅配便とかここに届けてもらえば?」と
言われるほどに常連として通い詰めたお店です。
ここで新たなお友達と合流、久しぶりの羊など食べながら
生ビールを飲み、楽しく語らって来ました。
店長のサイさんに熊本のお土産を渡したら

モンゴルのお酒をくれました!嬉しい!
銭湯の営業時間の関係上、22時には幡ヶ谷を出て
千駄ヶ谷に戻りました。
22時なんてあともう2軒ぐらい行くぞーという
まだ夜はこれからな時間なのに…。
飲み足りなかったよね、ごめんね。。またいつか!
気持ちよくお風呂に浸かってほかほかの帰り道の
頭の中BGMはひたすら「あめふりくまのこ」2番でした。
おやすみなさい。
by hiyokozakkaten
| 2012-04-27 22:29
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.