お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
光について
「ゆうかファミリーロード」という自転車道路があります。
「ゆう」は熊本の熊、「か」は山鹿の鹿。
熊本市と山鹿市を結ぶ自転車道路です。
せっかく整備されているにも関わらず、あまり自転車は見かけません。
年配の方と犬のお散歩コースみたい。
私が住む町はこの道路の通り道にあるのでうちの犬も時々利用しています。
そしてこの道路の起点(終点?)は、ひよこ雑貨店予定地のすぐ側の
井芹川を川沿いにまっすぐ1kmぐらい歩いたところにあります。
本日、ウチの父は朝10時に家を出て、ゆうかファミリーロードを歩いて
終点からそのまま川沿いをひよこ雑貨店予定地までやってきました。
14kmぐらい?
一度歩いてみたかったとの気軽な理由です。大体2時間半で到着しました。
おとうさん年寄りのひやむぎよ、と言おうと思ったけど止めました。
多少無理しても体を鍛えていてもらうのは良いことかな、と。
次回は家から逆方向に山鹿の終点まで歩いてみたいそうです。
山鹿はもっともっと遠いよ。私は行かないけどがんばれ。
私は父より後に車で家を出て、途中で追い越して先に着きました。
(算数の文章題みたい…)
今日はですね、やっとやっとの待ちに待った日だったのです。
以前見積もりをお願いしていた廃棄薬品類の引き取りがやっと来た!
今までずっと店の床に薬品の瓶が置きっぱなしだったのです。
だって廃棄業者さんが「このまま動かさないで」って言うからさ。。
作業時間1時間ぐらいで、ようやく元薬局から薬が完全撤退しましたよ!
ばんざーい。
そして、薬がある間は外から見られたらちょっと色々アレかなと思って
シャッターを閉め切っていたんですが遂に開けました!

じゃじゃーんこれが元城西薬局の全貌です。
あんまり綺麗じゃないけどこれからできる限り頑張って綺麗にします。
とりあえず今日は床を綺麗に掃いておきました。

気持ち良い〜けっこう明るい〜嬉しいな。
光が入るってこんなにすごい事なんですね。全く印象が違う。光やるう。
やっと少しだけお店っぽい雰囲気を得られた気がします。
お店とシャッターの隙間にも落ち葉や砂が詰まっていたので外も綺麗に
お掃除しました。
道行く人々がこちらに気づいてくださるし、たまに声をかけてくださる。
道を聞かれたし、お隣のおじさんとも立ち話をしました。
こうでなくっちゃー!これこそ私が望んでいた姿です。
今までの3か月間は孤独だったなあ。。
やっぱり光を浴びて人とお喋りすると気分が違いますね。晴れやか^^
学校帰りの小学生がすごく丁寧に「おはようございます!」って
挨拶してくれたよ。うふふ今16時だよ。かっわいいなあー。
新一年生かな。学校で挨拶を教わったんだね。
「おかえりー」って返しておきました。
ひよこ雑貨店予定地に17年ぶりに光が差し込んだ日でした。
そうそう、多肉さんのうちの一つ。

何やら細い芽がにょろにょろ出てきました。成長してるのね。
「ゆう」は熊本の熊、「か」は山鹿の鹿。
熊本市と山鹿市を結ぶ自転車道路です。
せっかく整備されているにも関わらず、あまり自転車は見かけません。
年配の方と犬のお散歩コースみたい。
私が住む町はこの道路の通り道にあるのでうちの犬も時々利用しています。
そしてこの道路の起点(終点?)は、ひよこ雑貨店予定地のすぐ側の
井芹川を川沿いにまっすぐ1kmぐらい歩いたところにあります。
本日、ウチの父は朝10時に家を出て、ゆうかファミリーロードを歩いて
終点からそのまま川沿いをひよこ雑貨店予定地までやってきました。
14kmぐらい?
一度歩いてみたかったとの気軽な理由です。大体2時間半で到着しました。
おとうさん年寄りのひやむぎよ、と言おうと思ったけど止めました。
多少無理しても体を鍛えていてもらうのは良いことかな、と。
次回は家から逆方向に山鹿の終点まで歩いてみたいそうです。
山鹿はもっともっと遠いよ。私は行かないけどがんばれ。
私は父より後に車で家を出て、途中で追い越して先に着きました。
(算数の文章題みたい…)
今日はですね、やっとやっとの待ちに待った日だったのです。
以前見積もりをお願いしていた廃棄薬品類の引き取りがやっと来た!
今までずっと店の床に薬品の瓶が置きっぱなしだったのです。
だって廃棄業者さんが「このまま動かさないで」って言うからさ。。
作業時間1時間ぐらいで、ようやく元薬局から薬が完全撤退しましたよ!
ばんざーい。
そして、薬がある間は外から見られたらちょっと色々アレかなと思って
シャッターを閉め切っていたんですが遂に開けました!

じゃじゃーんこれが元城西薬局の全貌です。
あんまり綺麗じゃないけどこれからできる限り頑張って綺麗にします。
とりあえず今日は床を綺麗に掃いておきました。

気持ち良い〜けっこう明るい〜嬉しいな。
光が入るってこんなにすごい事なんですね。全く印象が違う。光やるう。
やっと少しだけお店っぽい雰囲気を得られた気がします。
お店とシャッターの隙間にも落ち葉や砂が詰まっていたので外も綺麗に
お掃除しました。
道行く人々がこちらに気づいてくださるし、たまに声をかけてくださる。
道を聞かれたし、お隣のおじさんとも立ち話をしました。
こうでなくっちゃー!これこそ私が望んでいた姿です。
今までの3か月間は孤独だったなあ。。
やっぱり光を浴びて人とお喋りすると気分が違いますね。晴れやか^^
学校帰りの小学生がすごく丁寧に「おはようございます!」って
挨拶してくれたよ。うふふ今16時だよ。かっわいいなあー。
新一年生かな。学校で挨拶を教わったんだね。
「おかえりー」って返しておきました。
ひよこ雑貨店予定地に17年ぶりに光が差し込んだ日でした。
そうそう、多肉さんのうちの一つ。

何やら細い芽がにょろにょろ出てきました。成長してるのね。
by hiyokozakkaten
| 2012-04-19 20:42
| 準備日記
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.