お店日記
by hiyokozakkaten
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
初めてのパテ体験
今日は、昨日の続きで調剤室の横の棚を綺麗にしました。

脚立にのぼって上の段を。脚立こわい。
中の棚板まで御丁寧に硝子製なのでそれを取り外して拭きたいんですが
白い木の外枠がですね、何ですか、枠というか額縁の縁みたいになってて
棚の外周より内側まで入り込んだ形で取り付けられてるんですね。
なので、引っかかって棚板が取り出しづらい!棚の戸の硝子も
できれば取り外して磨きたいのに出せない!まったく腹立たしい作りです。
戸は無理でしたが棚板は斜めにしたりしながら頑張って出しました。
おかげでぴかぴか。やったー。しかし硝子の扱いは重労働ですね。重い。
今日は、他にもやることがあるのでお店はここまで。
住居部分の洗面所の水漏れのおかげで、思いがけず洗面台ごと交換する
ことになりました。

デザイン的にあんまりお洒落じゃないけどまあ仕方ない。
で、新品が設置されたら他の汚い部分が気になってきちゃう。。

これは取り外そう。とってもよごれている。

はずした。
新しい鏡は現在作成中です。明日取り付け予定。
で、横の壁に棚が欲しいなって思ってたら母が勝手に棚を買ってきました。
何と螺子で取り付けるタイプのしかも重厚感のある棚。
この壁、漆喰なんだよね。。釘とか螺子はダメなんだよね。。
母の辞書に報連相という文字はありません。
しかも適当にどんどん作業を進める。。
私の「漆喰に螺子はいかんとじゃない?」「説明書は読まんと?」の
言葉だけ何度でも華麗に無視する母。イライラする私。
結局、押しの強さに負けて私が説明書を読んでやり始めたんですが
やはり上手く行きませんでした。壁に無駄に穴をあけただけ…。
というわけで、今日はグッデイで買ってきた補修パテを塗り塗り。

こんな穴が

こうなります。やれやれ。
明日ここに釘や螺子を使わずに棚を取り付けます。私が。
しかしパテ塗り塗りって楽しい!左官さん気分。もっと塗りたいなー。
どっか塗るとこないかなー。

脚立にのぼって上の段を。脚立こわい。
中の棚板まで御丁寧に硝子製なのでそれを取り外して拭きたいんですが
白い木の外枠がですね、何ですか、枠というか額縁の縁みたいになってて
棚の外周より内側まで入り込んだ形で取り付けられてるんですね。
なので、引っかかって棚板が取り出しづらい!棚の戸の硝子も
できれば取り外して磨きたいのに出せない!まったく腹立たしい作りです。
戸は無理でしたが棚板は斜めにしたりしながら頑張って出しました。
おかげでぴかぴか。やったー。しかし硝子の扱いは重労働ですね。重い。
今日は、他にもやることがあるのでお店はここまで。
住居部分の洗面所の水漏れのおかげで、思いがけず洗面台ごと交換する
ことになりました。

デザイン的にあんまりお洒落じゃないけどまあ仕方ない。
で、新品が設置されたら他の汚い部分が気になってきちゃう。。

これは取り外そう。とってもよごれている。

はずした。
新しい鏡は現在作成中です。明日取り付け予定。
で、横の壁に棚が欲しいなって思ってたら母が勝手に棚を買ってきました。
何と螺子で取り付けるタイプのしかも重厚感のある棚。
この壁、漆喰なんだよね。。釘とか螺子はダメなんだよね。。
母の辞書に報連相という文字はありません。
しかも適当にどんどん作業を進める。。
私の「漆喰に螺子はいかんとじゃない?」「説明書は読まんと?」の
言葉だけ何度でも華麗に無視する母。イライラする私。
結局、押しの強さに負けて私が説明書を読んでやり始めたんですが
やはり上手く行きませんでした。壁に無駄に穴をあけただけ…。
というわけで、今日はグッデイで買ってきた補修パテを塗り塗り。

こんな穴が

こうなります。やれやれ。
明日ここに釘や螺子を使わずに棚を取り付けます。私が。
しかしパテ塗り塗りって楽しい!左官さん気分。もっと塗りたいなー。
どっか塗るとこないかなー。
by hiyokozakkaten
| 2012-03-30 20:43
| 準備日記
熊本市横手にて
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
☆facebook
よろしければいいね!
お願いいたします☆
☆Twitter
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
雑貨と本のお店を
開きました。
ひよっこですが
夢いっぱい奮闘中。
営業時間
11:00〜19:00
月曜定休
(その他臨時休業あり)
☆web site
hiyoko.peewee.jp
詳しい地図やお店情報などあります。
よろしければいいね!
お願いいたします☆
@hiyokozakkaten
更新情報のみお知らせ。
☆メール
info
@(小文字に変えて)
hiyoko.peewee.jp
お気軽にお問い合わせ
ください。
ブログ掲載商品の
通販も承っております。
最新の記事
ブログをお引っ越ししました。 |
at 2013-09-23 22:07 |
天使のトランペットとつげ義春.. |
at 2013-09-22 21:41 |
十六夜の月と実る稲穂と逆ヒッ.. |
at 2013-09-21 18:48 |
昨日の月とclue.さんご来.. |
at 2013-09-20 18:48 |
野宿の日とにしだみきさんご来.. |
at 2013-09-19 18:50 |
以前の記事
2013年 09月2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
カテゴリ
準備日記日常のことなど
商品
webshop
time machine
お店日記
検索
お気に入りブログ
mon petit la...銀座 月光荘画材店
Ecru et pousse
petite branc...
Metropole Mu...
relationship
Mambo light ...
haco 店主の日記
Leaf Factory
MARIE CHIFFON☆
~ わんこと私と and...
鳩の備忘録 Ikuko ...
手しごと
nolumの製作日記
meek.